オールシーズン、オールマイティーに着熟して頂ける逸品かと!
既に先行予約も頂いております英国製ジョージコックスのLOW CHELSEA
本日、予約解禁とさせて頂きます。
ロンドンの国旗柄に良く映えますね!
さて、フォルムですが、
やや低めのサイドゴアブーツになります。
本来チェルシーブーツは乗馬用として英国で普及されておりました。
しかしジョージコックスでは、それをラバーソールで作り込んでおります。
ジョージコックスと聞けば、どうしてもロンドンのロボットやジョンソンズの厚底の
ラバーソールを連想されますが、この手のサイドゴアブーツですと、大人でも着用可能ですね。
通常、この手合いはマットガードを貼ってあるのですが、僕自身やはりこのラバー自身のお色
が好みで(このソールが汚れてきたらカッコイイので)アッパーをサンドスウェードで別注
致しました!
バック姿は、
こんな感じです。
そしてソールは、
このお色になります。
サイドビューは、
男前ですね。
昨年、展開しておりました英国製チーニーのサイドゴアよりアッパーはシュッと細身ですね。
今回、インソールにも、
別注の証を!
低めのサイドゴアになりますので、春夏もバッチリですね。
林氏別注コーデュロィ518にも
こんな感じでお似合いになりますね。
ミクスタのT−SHにスメドレーのパーカーを羽織りましてベージュのグラデーションの
着熟しなどお勧めですね。
低めのサイドゴアになりますので、バミューダショーツとの着熟しも
如何でしょう!
林さん別注のハンターカモのバミューダにミクスタの半袖スウェットそして
かつらぎ70505などお勧めですね。
サイドゴアブーツですからタイドアップのプレッピーな着熟しもお勧めです。
インコテックスのペーパーコットンにシャンブレーシャツにドレイクスのストライプタイ
そしてトリフィリオスのラグベストで抜かれるのも如何でしょう!
19年春夏に企画しております林さん別注の麻素材ベーカーパンツにも
バッチリお似合いですね。
ミクスタのT−SHにペトリロのシアサッカーのジャケットなども如何でしょう!
T−SHにジャケットスタイルの場合、
ポケットチーフなど刺されるのを、お勧めします。
カジュアルな装いが引き立つかと思いますので。
一応ブーツとなりますので、勿論秋冬にも重宝しますよ!
711を広めのロールアップされまして、
カシミアのヴィンテージリブにナナミカのクルーザージャケットなども如何でしょう!
イタリア製ザネッラの男臭いイングリッシュシャークスキンにハーレーのモヘア素材ノルディックに
この手合いはバッチリお似合いです。
フェルコに別注しておりますスウェットパンツなどにも、
如何でしょう!
アンデルセンの5ゲージセーラースウェーターにエンパイアーのジープコート
などもお勧めな着熟しですね。
そして、僕の大好きな518&70505のセットアップな着熟しにも、
バッチリお似合いですね。
インナーにはボーイズ別注ミクスタの半袖スウェットなどもお似合いですね。
こちら、本日の僕の着熟しですが、
色落ちされました710に英国製ハーレーのモヘア素材ノルディックにクレッシェントに
別注しましたシャンブレー素材オールパーパスなどにもお似合いかと!
オールシーズン、オールマイティーに着熟して頂ける逸品かと!
追伸
それからサイズ感ですが、僕がシャンボードを8サイズ履いておりまして、
こちらのサイドゴアも同じく8で着用しております。
現在、店頭で試しばきされている方も、シャンボードと同じサイズでオーダー頂いております。
参考までに!