boysmarket

小物の演出にデンツのペッカリーも良くお似合いで!

2019.11.02

今日は僕も愛してやまない
Today, I love the gem

FILSONの逸品の御紹介です。
一昨年、丁稚とシアトルに出向いた際、
It is an introduction of FILSON gem.
When I went to Seattle last year,

(これ欲しい!)と言っておりました逸品で。
今季は、代理店に頼みまして入荷しております。
Ryuichi said(I want this!)
This season, we have received an order from an agency.

バブアーみたいにオイル引きでワックスコットンになっております。
付属でフィルソンのオリジナルオイルも装備されております。
ウエスト丈のアウターで
It is waxed cotton with oil pull like a Babour
Also included is Filson’s original oil.
Waist-length outer

お襟はヴァージンウールが施されております。
The collar is decorated with virgin wool.

見て頂いて判ると思いますが、丸胴仕立てで着心地もストレスフリーな上
お袖付も前振りに付けられておりアウトドアーでの作業やキャンプなどにももってこいなジャケット
になります。
ウエストには、
As you can see, you can see, but the round body is comfortable and stress-free
Jacket with sleeves attached to the front and perfect for outdoor work and camping
It becomes.
To the waist

ジージャンみたいにサイドストラップが設けられており寒い日などの
下からの冷気もシャットアウト!
Side straps are provided like denim jacket, for cold days
Cool out from the bottom!

このアクションプリーツが見せかけではなく本当に機能しまして腕の可動域なども
楽チンですね。
こういう点、本物のアウトドアーウェアーと言えますね。
来店なさるお客様の中でオイルが苦手な方などには、
This action pleat really works, not a fake, and the range of arms etc.
It ’s easy.
This is the real outdoor wear.
For customers who are not good at oil, etc.

こんな感じで向かって右がオイル抜きしてある同じジャケットになります。
同じものとは思えないでしょう!
実際、ボストンや
This is the same jacket with oil removed on the right.
I do n’t think it ’s the same!
In fact, Boston and

ニューヨークでも
Also in New York

丁稚はオイル抜きのジャケットを愛用しておりました。
防風性にも富み、おまけにオイルは抜いてありますが、SOULさんが撥水加工を施してくれておりますので、
ニューヨークの雨の中でも活躍しておりました。
さてオイル引きを試着しますと、
Ryuichi used a jacket without oil.
Rich in windproof, oil has been pulled out as a bonus, but SOUL has given water repellent treatment,
Was active in the rain in New York.
Now, when trying on oil pull,

こんな感じになります。
一度洗いを入れますので、
I feel like this.
I will wash it once,

パッカリングも演出されますし、
Packering will also be produced,

少々オイルが残ったところもございまして、
There are some oils left,

着込み感も演出されまして熟れた雰囲気も出てまいりますね。
やはり新品の服ってカッコ悪いじゃないですか!
着ておりまして不自然な雰囲気で洋服が自分自身より前に出ますので。
こういう時SOULさんが本当に重宝しますよ。
今から新品とオイル引きを同じ着熟しで提案させて頂きます。
A feeling of wearing will be produced and a ripe atmosphere will also come out.
After all new clothes are not cool!
I wear it and the clothes come out before myself in an unnatural atmosphere.
This is when SOUL really comes in handy.
From now on, I will propose a new and oil pull with the same ripeness.

こちらがホームスパンのインコテックスにエンパイアーのウエスタンシャツに
フィルソンのマッキノーベストの上に羽織ってみました!
This is a homespun incotex and an empire western shirt
I wore it on top of Filson’s Mackinawvest!

こちらが同じ着熟しにオイル引きを羽織った感じになります。
全然違う雰囲気でしょう!
This is the same ripeness and feels like wearing an oil pull.
A totally different atmosphere!

こちらがオリジナルのカシミアスウェーターにNBNWを着込みましてかつらぎ518を履いた上に
羽織ってみました。
Here is the original cashmere sweater wearing NBNW and wearing cottontwill518
I tried.

そしてこちらが同じ着熟しにオイル引きを羽織った感じです。
こちらはバッファローチェックのマフラーを巻いておりますが。
熟れ感が出てるでしょう!
And here is the same ripeness and the feeling of oil pulling.
This is a buffalo check muffler.
You will feel ripe!

こちらが711にミクスタのスウェットそしてバンダナベストを羽織った上に
ジャケットを!
This is 711 with Mixta sweat and bandana vest
Jacket!

こちらがオイル引きを羽織った雰囲気です。
同じスタイルでも全く違う雰囲気になるでしょう!
Here is the atmosphere with an oil pull.
The same style will be completely different!

ラストは、カーゴパンツにデジャブのワークシャツにTrujoolsのベストを羽織った上に
着てみました。
Last on top of cargo pants, dejavu work shirt and Trujllos vest
I tried to wear it.

こちらがオイル引きしたのを羽織った感じになります。
最初はそのまま着用されまして後でオイルを抜くのも可能ですし、そのまま自分流に着込みたいって方には
そのままも宜しいかと思います。
貴方好みに着てあげて下さい!
小物の演出に、
This is the feeling of putting on oil.
You can wear it at first and then drain the oil later.
I think it would be fine as it is.
Please wear it to your liking!
For the production of accessories

デンツのペッカリーも良くお似合いで!
Dents of peccary also well in suits!