決して後悔の無い麻素材のBDシャツになります!
今年の春夏のインディビジュアライズドシャツの別注は、
Bespoke individualized shirts for this spring/summer,
僕の大好きなタッターソールのチェック柄になります。
若い頃から大好きなチェック柄の一つになりまして、素材は違いますが、30代の頃フランスのHARTFORDで
同じ柄行きのBDシャツを購入しましてお襟が擦りきれるまで着用した思い出がございます。
今もなお倉庫のどこかで眠っているかと思うのですが。
It’s going to be my favorite tattersall check pattern.
It has become one of my favorite plaid patterns since I was young.
I remember buying a BD shirt with the same pattern and wearing it until the collar was worn out.
I think it’s still sleeping somewhere in the warehouse.
どちらのお色も捨てがたいので2色のチエック柄での展開となります。
Both colors are hard to throw away, so it will be developed with a two-color check pattern.
こちらの素材ですが、何と麻100%になります。
コットンのこの手合いは偶に生地スワッチなどでお見かけするのですが、麻100%の素材ではあまり見かけないのでは
ないでしょうか!
アムンゼン織と云う組織で構成されましたこの素材は、表面が梨の表面みたいに凹凸がございますので、夏場に肌に
心地良い素材になります。
This material is 100% hemp.
I occasionally see this kind of cotton texture in fabric swatches, but I don’t think you see it very often in 100% hemp material.
Is it not!
This material, which is composed of a structure called Amundsen weave, has an uneven surface like the surface of a pear, so it feels great on the skin in the summer.
It will be a comfortable material.
After all, the charm of hemp is its wrinkles!
I think the wrinkled feeling peculiar to linen that is produced when you roll up your sleeves is a charm that can only be experienced in this season.
それから何と云いましても、麻の魅力は皺ですよね!
お袖捲りなどした際に演出されます麻特有の皺感は、この季節にしか味わえない魅力かと思います。
こちらがピンクとサックスの綺麗な格子柄!
This is a beautiful pink and saxophone lattice pattern!
着用しますと、こんな感じでジーパンとの相性は抜群になります。
When you wear it, the compatibility with jeans will be outstanding like this.
そしてこちらが、ベージュとサックスの格子柄。
着用しますと、こんな感じになります。
ピンクとサックスのチェック柄より、やや落ち着きがある格子柄になります。
どちらも捨てがたいでしょう!
When you wear it, it will look like this.
The plaid pattern is slightly calmer than the pink and saxophone check pattern.
Both are hard to throw away!
背にはアメトラ王道のセンターボックスプリーツが鎮座しております。
この手合いは流行に無縁で末長く御愛用して頂けると思いますので、買って後悔為さる事はまずございませんね。
僕の経験談からですが。
着熟しもピンクとサックスの格子柄なら、
American traditional required center box pleats are enshrined on the back.
This style is unfashionable and you will love it for a long time, so you won’t regret buying it.
From my experience.
If the ripening is also pink and saxophone check pattern,
手染めインディゴで編み立てられましたTrujillosのラグベストなどにコーディネィト為さるのも如何でしょう!
How about coordinating it with a Trujillos rug vest woven with hand-dyed indigo?
ジーパンとの相性は抜群になりますので、御自慢のRESOLUTE710の出番ですよ!
足元、オイルヌバックでPARABOOTに別注しましたMALOなどお勧めですね。
The compatibility with jeans is outstanding, so it’s time to use RESOLUTE710!
For feet, we recommend MALO, which was specially ordered from PARABOOT in oil nubuck.
イタリアのEAST HARBOUR SURPLUSにシアサッカーで別注しましたフレンチの香るジャケットなどにコーディネィト
為さるのも如何でしょう!
夏場には少々冒険しまして真っ赤なコットンポプリンで企画しましたトラウザーズなどに足元大人のトップサイダー
などコーディネィトされるのもお勧めですね!
A little adventure in the summer, I planned it with bright red cotton poplin.
It is also recommended to be coordinated!
やや落ち着きのあるベージュとサックスの格子柄なら、イタリアのLARUSMIANIのスピンカードリル
(英国軍が砂漠戦線で着用した軍服の素材を復刻した生地になります)
でM.I.D.Aが企画しましたファティーグジャケットなどのインナーに良くお似合いになりますね。
For a slightly calming beige and saxophone check pattern, spinner drills from Italy’s LARUSMIANI
(This fabric is a reproduction of the military uniform material worn by the British Army on the Desert Front.)
It goes well with innerwear such as the Fatigue jacket that M.I.D.A planned.
この着熟しならコットンヘリンボーンのINCOTEXのトラウザーズなど如何でしょう!
足元、Trickersに別注しておりますBOURTONなど良くお似合いになりますよ。
If this is ripe, how about cotton herringbone INCOTEX trousers?
BOURTON, which is specially ordered from Trickers, will look great on your feet.
ヴィンテージのジャングルファティーグにも如何でしょう!
How about a vintage jungle fatigue!
ホワイトデニムをコーディネィトされますと、一気に春めいた着熟しになりますよ!
冬場のホワイトデニムも最高ですが。
足元、チョコレートスウェードでPARABOOTに別注しておりますAVIGNONなどお勧めですね。
決して後悔の無い麻素材のBDシャツになります!
Coordinating with white denim will give you a spring-like ripeness at once!
White denim in winter is also the best.
For the feet, we recommend AVIGNON, which is specially ordered from PARABOOT in chocolate suede.
It will be a hemp material BD shirt that you will never regret!