大人買い為されても後悔の無い兄弟ですね!
今年の春の風物詩(Vintage Ribsです)は、
This year’s spring feature (Vintage Ribs) is
今まで展開した色目の中でも、僕が頻繁に愛用している色目のみを復刻してみました!
自分自身が、ほぼ10年いやそれ以上愛用しているので、自信を持ってお話も出来ますので。
さて、その色目は、
Among the colors that have been developed so far, I tried to reproduce only the colors that I often use and love!
I myself have been using it for almost 10 years or more, so I can speak with confidence.
Well, the color is
こちらの3色になります。
全て10年以上愛用しております。
フランス最古のマリンボーダーメーカーKanellは、フランス海軍にVintage Ribsを納入しておりました経緯もありまして
耐久性に関しては立証済みとなります。
(僕が10年以上愛用して立証しておりますしね)
古い織り機で今でも編み立てられておりますので、その着心地に関しても素晴らしさがございますね。
最初、着用されますと体にピタッとしたジャストなサイズ感なのですが、全てが伸縮性のあるリブ素材になりますので、
一時間も経過しますと丁度良い塩梅のサイズ感に伸びてくれるのです。
素材感自身も他社のバスクシャツと比べて頂きますと、先ず最初の手触り感から全く違いまして、その柔らかさに
皆さん驚かれますね。
其れも其の筈、実はフランスの有名メゾンのカットソーのOEMなども手掛けておりますので、その実力たるものは
さすがカットソーはフランスと言われるだけございますね。
ですから男性のみならず女性の方も一度お袖を通して頂きますと、必ずリピーターになられる方が多いですね。
縫製に関しても、
It comes in these 3 colors.
I have been using all of them for over 10 years.
Kanell, the oldest French marine border manufacturer, has been supplying Vintage Ribs to the French Navy.
Proven for durability.
(I have been using it for more than 10 years and have proven it.)
It’s still knitted on old looms, so it’s wonderful to wear.
At first, when you put it on, it is just the right size for your body, but everything is made of elastic rib material,
After about an hour, it will grow to the perfect size of seasoned plums.
If you compare the texture of the material itself with other companies’ basque shirts, the texture is completely different from the first.
Everyone is surprised.
As a matter of fact, we also do OEM for cut-and-sews of famous French maisons, so what is our ability?
As expected, cut-and-sew is said to be France.
Therefore, not only men but also women, once you try our products, many of them become repeat customers.
As for sewing
この肩の付けなどは、Kanell特有のお仕立てになります。
肩の部分は二重に成っておりまして伸びを防ぐ役目と補強を兼ねております。
コットン製品の場合、やはり着垂れてくるお品が多いのですが、Kanellの場合は、洗う度に元のサイズ感にきちんと
戻ってくれるのです。
ジーパンと似ていまして、着用しまして自分のサイズ感を作って頂き、洗って元のサイズに戻して頂くのを繰り返す事に
なりますね。
ですから10年以上もお楽しみ頂けるのです。
This shoulder attachment is Kanell’s unique tailoring.
The shoulder part is double layered to prevent stretching and reinforce it.
In the case of cotton products, there are many items that sag, but in the case of Kanell, each time you wash it, it will return to its original size.
They will come back.
It’s similar to jeans, so you can wear it, make it your own size, wash it and return it to its original size, and repeat the process.
It will be.
So you can enjoy it for 10 years or more.
お袖にはKanellのアイコンも鎮座しております。
The Kanell icon is also enshrined on the sleeve.
裾にはボーイズ別注の証も!
色目もボーイズの企画になりますが、サイズ感も日本人に似合う着丈などに変更しております。
そして今日は、この3色の経年変化もご覧下さい!
There is also a proof of boys bespoke on the hem!
The color is also a boy’s project, but the size and length have been changed to suit Japanese people.
And today, please take a look at the aging of these three colors!
先ずはECRU!
オフホワイトになりますので着熟しの幅も広いですね。
ECRU first!
It’s going to be off-white, so it’s a wide range of ripening.
向かって左が僕のECRUになりまして右が新品になります。
エエ感じでしょう!
ですから着てあげるのが一番の早道になりますね。
ここいらもジーパンと似たテイストになります。
The left side is my ECRU and the right side is the new one.
It feels like it!
So it’s the fastest way to wear it.
It will also have a similar taste to jeans.
マイクロボーダー(メクラ縞)!
これは、遠目には無地に見えますので着熟しも本当に楽チンで必ずヘビーローテーションして頂けると思いますね。
お袖口や裾の最終処理をネイビーにしておりますので、クッと締まった感じも又エエ雰囲気ですね。
Microborder (blind stripes)!
This looks plain from a distance, so it’s really easy to ripen, and I think you’ll be sure to have a heavy rotation.
The cuffs and hem are finished in navy blue, giving it a tight and tight feel.
こちらは判りづらいのですが、現物を見て頂きますとネイビーが色落ちしまして薄くなっているのを理解して頂けます。
実店舗では、ご覧になって頂けるのですが。
It’s hard to tell, but if you look at the actual product, you can understand that the navy has faded and become thinner.
You can take a look at the actual store.
こちらがネイビー!
Vintage Ribs初心者の方なら、先ずこのネイビーとエクリューは抑えられるのが宜しいかと!
This is navy!
If you are a beginner of Vintage Ribs, I think it would be better to keep this navy and ecru first!
経年変化が一番よく判るのがネイビーですね。
この色抜けしてきましたネイビーは堪りませんね。
色落ちしましたRESOLUTEなどにコーディネィトされると自然な雰囲気が演出できまして素敵ですね。
気負いの無い着熟しとでも申しましょうか!
そろそろ着用してみますね。
Navy is the color that shows the change over time the best.
This faded navy is unbearable.
When coordinated with RESOLUTE, which has faded colors, it creates a natural atmosphere, which is wonderful.
Let’s say it’s mature without any pretensions!
I will wear it soon.
先ずはECRU!
色々なパンツにもすんなりお似合いになる一枚ですね。
ECRU first!
It’s a piece that goes well with a variety of pants.
今日はミリタリーヘリンボーン素材のINCOTEXにコーディネィトしてみました!
アウターは、生地からリネンコットンのブロックチェックで企画しましたボーイズ別注カバーオールなど如何でしょう!
足元は、麻色のスウェードでPARABOOTに別注しておりますMALOなどお勧めですね。
Today, I coordinated with military herringbone material INCOTEX!
For the outerwear, how about a boy’s bespoke coverall designed with a linen-cotton block check?
For the feet, we recommend MALO, which is custom-ordered from PARABOOT in hemp-colored suede.
僕もお気に入りのメクラ縞!
Mekura stripes are my favorite too!
こいつもジーパンに似合うのです。
今日はネイビーを基調したコーディネィトに、felcoで企画しましたCPOシャツなど羽織ってみました。
足元も、大人のトップサイダーなど如何でしょう。
It always goes well with jeans.
Today, I tried wearing a navy-based coordination with a CPO shirt planned by felco.
How about an adult Topsider for your feet?
お好きな方も多いネイビー!
Many people like navy!
イタリアのBERWICHのホワイトのチノパンにコーディネィトしてみました!
足元もアイビー王道のPARABOOTのネイビーバックスなどお勧めですね。
アウターには、ヴィンテージのミリタリーシャツなどで大人の茶目っ気の演出もお勧めですね。
ヴィンテージも、こんな感じに演出されれば、素敵な女性受けも良いのではないでしょうか!
僕も頻繁に愛用している色目になりますので、着熟しなども実店舗では説明させて頂いております。
I coordinated it with Italian BERWICH white chino pants!
For your feet, we recommend PARABOOT navy backs, which is the royal road of ivy.
For outerwear, we recommend wearing a vintage military shirt to create a mature and playful look.
If vintage is also produced in this way, it would be nice to receive a wonderful woman!
Since it is a color that I often use and love, I will explain the ripeness etc. at the actual store.
それから真夏でもバミューダショーツなどにコーディネィトしてお楽しみ頂けますね!
大人買い為されても後悔の無い兄弟ですね!
Also, you can enjoy coordinating it with Bermuda shorts even in the middle of summer!
It’s a brother who doesn’t regret even if he’s an adult!
追伸
女将からの伝言です!
臨時休業のお知らせ
3/22(水).23(木).24(金).25(土)
お休みいたします。
21(火)13時までにご入金確認できました商品は21日に発送いたします。
13時以降のご入金、お買い物いただきました商品は26日(日)より順次発送いたします。
21日20時以降にいただきましたメールに関しましても26日より対応させて頂きます。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。