boysmarket

ジーパンみたいな経年変化をお約束してくれる一枚になります!

2024.10.13

丁稚が、

(ジーパンみたいに経年変化するシャツが欲しい!)との事で今年の春に実現しまして、

入荷後、即完売してしまい沢山のお客様から、

(再販して下さい!)とのお声が多かったので、再度生地から作り込みました。

This spring, our apprentice said,

“I want a shirt that changes over time like jeans!”

And so this was realized.

After arriving in stock, they sold out immediately, and we had many customers asking

“Please sell them again!”, so we decided to make them again from scratch.

ヴィンテージデニムBDシャツ!

力織機でゆっくりと織り上げましたデニムを使用致しまして、当店のオーダーシャツの工場さんで作り込み

ました一枚になります。

Vintage denim BD shirt!

This shirt is made from denim that has been slowly woven on a power loom and made at our custom shirt factory.

スタイル自身は至ってシンプルな6ボタンの胸ポケットを排除しましたデザインになります。

The style itself is a very simple 6-button design that does away with the chest pocket.

背にはアメトラ王道のセンターボックスプリーツが鎮座しております。

The back features the classic American style center box pleats.

着用しますと後姿はこんな感じになります。

シンプルなデザインですから飽きもこなくて長年の相棒を務めてくれますね。

其のシンプルなデザインの陰には色々なギミックが詰まっており、其のギミックが着心地から経年変化まで

演出してくれるのです。

When you wear it, the back looks like this.

Its simple design means you won’t get tired of it and it will be your companion for many years to come.

Behind the simple design are a variety of gimmicks that affect everything from comfort to how it changes over time.

先ず、お襟の芯ですが、スーパーソフトを採用しておりまして、製品完成後に水洗いを施しますと、

フラシ芯みたいな表情をお襟に演出してくれるのです。

このデニムシャツは、勿論製品洗いを施しておりますので、

First, the collar is made of a super soft material, and when it is washed after the product is completed,

it gives the collar a texture similar to that of a fleece interlining.

This denim shirt is, of course, washed after production, so

新品時から、このお襟の綺麗なロール感も演出して頂けます。

それから、この台襟のファーストボタンは、

This collar has a beautiful rolled look even when it is new.

The first button on the collar is,

職人さんの手に依ります根巻きが施されておりまして、ボタンの掛け外しが楽に行える様にしております。

The roots are wrapped by hand by a craftsman, making it easy to fasten and unfasten the buttons.

そして、こちらのカフスも、エエ雰囲気に経年変化しているでしょう!

でも、それだけじゃなくて

And these cufflinks have also aged beautifully!

But that’s not all.

カフスのボタンも根巻きされておりまして、掛け外しがし易くなっております。

さすがドレスシャツのオーダーの工場だけありますよね。

The cuff buttons are also root-rolled, making them easier to fasten and remove.

You’d expect this from a factory that makes made-to-order dress shirts.

脇裾のガゼット自身も、必要不可欠で装備されております。

(昨今では縫製後に飾りとして付けているシャツメーカーも多いそうです)

何故必要か?

このシャツは後ろ身頃と前身頃の裾を別々に巻き縫いしておりまして最後に脇を縫製しますので

自然と脇裾が断ち切りとなってしまいますのでガゼットが必要不可欠となっているのです。

こんな感じに一手間も二手間も掛けて企画されましたBDシャツなんです。

ここからは、どの様に経年変化を遂げていくのかをご紹介!

The gussets at the sides of the hems are also an essential piece of equipment.

(These days, many shirt makers add them as decoration after sewing.)

Why are they necessary?

This shirt has the front and back hems rolled and sewn separately, and the sides are sewn last.

The side hems naturally end up cut off, so the gussets are essential.

This is how the BD shirt was designed with so much effort.

From here, we’ll show you how it changes over time!

向かって左が新品のBDシャツになります。中央が僕の愛用しているシャツで、其の隣は丁稚のシャツ

になります。

右に向かうほどにパッカリングやアタリ感などが演出されるのが判って頂けると思います。

On the left is a brand new BD shirt. In the middle is my favorite shirt, and next to it is my apprentice’s shirt.

As you move to the right, you can see that the puckering and wear are more pronounced.

こちらが前立て部分になります。

本体のデニム自身のお色も経年変化しているのが判って頂けると思います。

This is the placket.

You can see that the color of the denim itself has changed over time.

カフスにしましても同様ですね!

誰が着用されましても、此の様な素敵な経年変化を味わって頂けます。

そして、ここからが一番大事な着熟し編!

The same goes for cufflinks!

Whoever wears it will enjoy these wonderful changes that occur over time.

And now we come to the most important part: the ripening process!

基本的にデニムシャツになりますのでオールマイティーな着熟しをお楽しみ頂けますね。

逆に言えば似合わないコーディネィトの方が少ないかと思います。

ここまでの目付けのミラノリブは存在しないと言わしめるANDERSEN-ANDERSENのニットPコートなどにも

バッチリお似合いになりますよ!

Since it’s basically a denim shirt, you can enjoy its versatile wearability.

On the other hand, I think there are few outfits that it doesn’t go with.

It also goes perfectly with the knitted pea coat from ANDERSEN-ANDERSEN, which has a Milanese rib that is so fine that it’s hard to find anywhere else!

やはり此の手合いのコーディネィトにはホワイトデニムがお似合いですよね!

ボーイズ別注ホワイトデニムは秋冬にこそ本領発揮して頂けますよ。

足元も、男臭さ溢れますオイルヌバックのミカエルなどがお勧めですね。

Of course, white denim suits this type of outfit perfectly!

The boys’ special order white denim really shines in autumn and winter.

For your feet, we recommend oil nubuck Michael shoes, which are full of masculinity.

皆様、お手持ちのVANSONのネイビーライダースにも如何でしょう!

イタリアのVINCENZO MIOZZAの巻物などでヨーロッパな目線も演出してみては如何でしょう。

How about trying this with your VANSON navy riders?

Why not try adding some scrollwork from Italy’s VINCENZO MIOZZA to create a European look?

お気に入りのRESOLUTE 710にPARABOOTで別注しましたBLOISなど良くお似合いになりますね!

My favorite RESOLUTE 710 goes really well with the BLOIS I ordered from PARABOOT!

ROCKY MOUNTAINのダウンベストにも如何でしょう!

基本的にデニムに赤は相性抜群ですので。

How about pairing it with a ROCKY MOUNTAIN down vest!

Basically, denim and red go great together.

カントリーテイストな味付けにBERNARD ZINSのヘリンボーンツィードのトラウザーズなどコーディネィト

為さるのもお勧めですね。

足元、Trickersに別注しておりますBOURTONなど如何でしょう!

We recommend pairing it with herringbone tweed trousers from BERNARD ZINS for a country-style look.

For your feet, why not try some BOURTON shoes, made to order from Trickers!

VANSONに別注しておりますTJ(芋ジャン)にもバッチリお似合いになりますね!

It goes perfectly with the TJ (sweet potato jacket) that we specially ordered from VANSON!

オールマイティーな着熟しをお約束してくれます男臭いコットンピケで企画しましたトラウザーズなど

コーディネィト為さるのもお勧めですね!

足元、僕のお気に入りチョコレートスウェードでPARABOOTに別注しておりますGUERNYなど如何でしょう!

I recommend coordinating it with trousers made from masculine cotton pique, which promises versatile wear! For your feet, how about GUERNY, made in my favorite chocolate suede and custom ordered from PARABOOT!

ジーパンみたいな経年変化をお約束してくれる一枚になります!

商品は下記からお願いします。

This is a piece that is guaranteed to age just like jeans!

Please see below for the product.

追伸

 

Boys Market Original Denim BD shirts – Boy’s Market

 

PS

今日のボーイズ別注MIXTA T-SH!

Today’s boys’ special order MIXTA T-SH!

秋口などにもカシミアの聖地モンゴルで編み立てましたカシミア100%のスモーキングジャケットのインナー

などにもお使い頂けますよ!

余談にはなりますが、7ゲージの両畔編みで編み立てましたジャケットにはカシミア山羊が11頭必要になります。

自分で愛用していながら何とも贅沢な一枚と感心しております。

其の故に肌触りも心地良いですし丸一日着ておりましても全く重さも感じさせませんね!

You can also use it in the fall as an inner layer for a 100% cashmere smoking jacket knitted in Mongolia, the holy land of cashmere!

As an aside, a jacket knitted with 7-gauge double rib knitting requires 11 cashmere goats.

I wear it myself and am impressed with how luxurious it is.

Because of this, it feels comfortable against the skin and doesn’t feel heavy at all even after wearing it all day!

かつらぎ素材で別注しましたボーイズ別注518などにブラックのヌバックで別注しましたPADMORE&BARNESの

Willowなど良くお似合いになりますね。

MIXTAの予約が明日となっておりますお忘れの方などいらっしゃいましたら、明日中に御予約の方

宜しくお願いします!

今日一日、色々な着熟しの妄想でお楽しみになってみて下さい!

The boys’ custom 518 made from Katsuragi material would look great with the PADMORE&BARNES Willow made from black nubuck. Reservations for MIXTA are due tomorrow, so if you’ve forgotten, please make your reservation by tomorrow! Enjoy your day with all sorts of fantasies of maturity!