boysmarket

日常から解放される非日常的な2時間を楽しまれるのも如何でしょう!

2025.03.27

RESOLUTE GBの入荷及び発送業務と東京フェアーも間近に迎えてバタバタしております。

如何せん3人(僕、女将、丁稚)で全ての業務をこなしておりますので、実店舗では、お客様も

RESOLUTE GBのお引き取りなどで多数の方が来店頂いておりますので。

発送業務やお問い合わせの返信などで少々ご迷惑もお掛けしているとは思いますが、

何卒、ご了承お願いいたします。

お問い合わせの中で、東京フェアーが近いって事もありまして、

(スーツは幾らで出来ますか?)

(ジャケット生地もございますか?)

(デッドストック生地は持参されますか?)

などと多数の方からお問合せ頂いておりますので、此の場をお借りしまして返信させて頂きますね。

中でも(紺ブレは幾らで作れますか?)

生地のお値段にもよりますが、

We are busy with the arrival and shipping of RESOLUTE GB and the Tokyo Fair coming up soon.

Unfortunately, we are only three people (me, the proprietress, and the apprentice) and many customers come to the physical store to pick up their RESOLUTE GB.

We apologize for the inconvenience caused by shipping and replying to inquiries, but we appreciate your understanding.

With the Tokyo Fair coming up, we have received many inquiries such as (How much does it cost to make a suit?)

(Do you have jacket fabric?)

(Will you bring deadstock fabric?)

So we would like to take this opportunity to reply to them.

Among them, (How much does it cost to make a navy blazer?)

It depends on the price of the fabric, but

こんな感じの僕が愛用しているホップサック生地で、おおよそ108000円でお作り可能になります。

個々の体型に沿わせてお作りしますので、着心地なども良くておまけにオーダーになりますので、

色々なディティールなどもお好きな様にお仕立てして頂けます。

インポート生地で、お好きなディティールで此のお値段も魅力があると思いますね。

既製品にはなりますが、

This is the kind of thing I like to wear, and it can be made for around 108,000 yen using my favourite hopsack fabric.

It is made to fit each individual’s body shape, so it is comfortable to wear, and because it is made to order,

you can have it tailored to your liking with various details.

It is made from imported fabric, and with the details you like, I think this price is very attractive.

It is a ready-made product, but

こんな感じの麻素材のネイビーブレザーも持参させて頂きます。

こちらはイタリアはナポリのErrico folmicoraの一枚になります。

こちら直輸入ですから何とお値段も107800円になります。

かなりコストパフォーマンスも高い一枚かと。

麻特有の少しネイビーが色落ちした雰囲気のブレザーでシルバーボタンになります。

オプションでフランス軍の40年代のデッドストックのボタンに変更も可能となります。

I will also bring a navy linen blazer like this.

This is a piece by Errico folmicora in Naples, Italy.

The blazer has a slightly faded navy look that is unique to linen, and has silver buttons.

You can also change the buttons to deadstock buttons from the 1940s French military as an option.

其れからD.C.WhiteのネイビーWブレストも持参させて頂きます。

こちらはウールコットン素材(英国MOON生地)になりまして、着込めば着込むほどに味わい深い雰囲気に

経年変化もお楽しみ頂けると思いますね。

カジュアルにもお使いできますので、オールラウンドプレイヤーとしてお楽しみ頂けますね。

ホップサック生地でWブレストでお仕立ても可能になりますので、出張などが多い方にはホップサックも

お勧めですね!

I will also be bringing a navy double-breasted jacket from D.C.White.

This one is made of wool-cotton material (British MOON fabric), and the more you wear it, the more tasteful it becomes

You can enjoy watching it change over time.

It can also be used casually, so it can be enjoyed as an all-rounder.

It can also be made into a double-breasted jacket using hopsack fabric, so hopsack is also recommended for people who travel a lot!

此の手合いのシアサッカー素材なども夏場の風物詩として毎年ご愛用して頂けますね。

This type of seersucker material can be worn every year as a part of the summer atmosphere.

コードレーンも持参させて頂きます。

シアサッカーよりはビジネスに向いている素材になります。

上記のコードレーンはブラック&ホワイトと珍しい素材になります。

生地もSONDRIOになりましてスーツで118000円でお作り頂けます。

こちら着分生地ですから早いもの勝ちとなります。

こちらでスーツを作られるのも素敵かと思いますね。

シアサッカー素材で、

We will also bring corduroy.

This material is more suitable for business than seersucker.

The corduroy mentioned above is a rare material that comes in black and white.

It would be nice to have a suit made here.

It is made of seersucker material,

Wブレストも素敵ですよ!

より華やいだムードも演出できますので夏場のガーデンパーティーなどでもお楽しみ頂けますね。

こちらジャケットですと、88000円でお作り可能になります。

The double breasted look is also lovely!

It creates a more festive mood, so you can enjoy it at summer garden parties.

其れから此の手合いの素材もご用意可能になります。

スタンダードにチャコールグレーのサマーウール素材のトラウザーズなどコーディネィトして頂ければ

ビジネスにも充分お使い頂けますね。

こちらは既製品にはなりますが、

We can also provide this type of material.

If you coordinate it with a standard pair of charcoal gray summer wool trousers,

it can be used for business as well.

This is a ready-made item,

麻素材のマドラスチェックのジャケットなども持参させて頂きますね。

こちらはナポリのErrico folmicolaの一枚になります。

麻特有の皺感も楽しめるアイビージャケット!

ヨーロッパな目線のアイビースタイルをご所望の方にはピッタリな一枚かと。

こちらも直輸入になりますので、129800円になります。

こちらもコストパフォーマンスの高い一枚かと。

スーツもスタンダードなネイビーやグレーから、

I will also bring a linen madras check jacket.

This is a piece by Errico folmicola in Naples.

This Ivy jacket allows you to enjoy the wrinkled texture that is unique to linen!

This is the perfect piece for those who want an Ivy style with a European perspective.

Suits come in a variety of colors, from standard navy and gray,

チノスーツなどもお仕立て可能になります。

英国製BLISBANE MOSSのチノ生地は、ウールの織り機で織り上げますのでコットン素材には無い

滑らかな質感などもお楽しみ頂けますね。

こちら108000円でお作り頂けます。

We can also tailor chino suits.

The chino fabric from British brand BLISBANE MOSS is woven on a wool loom, so you can enjoy a smooth texture that cotton doesn’t have.

変わり種で70年のデッドストックのベーカーパンツ生地などでスーツもお作り頂けますよ!

水洗い加工も施しますと新品時から熟れたムードをお楽しみ頂けますね。

こちらは108000円になります。

こちらも生地がある限り対応させて頂けます。

You can even make suits out of deadstock baker pants fabric from the 1970s!

If you wash it in water, you can enjoy a ripe look from the moment it’s new.

正統派のグレンチェックにペーンの入りました英国調の素材も滑らかなイタリア生地などでご用意可能となります。

こちらは英国生地もイタリア生地もございまして、128000円〜138000円くらいでお作り可能になります。

We also offer British-style materials such as traditional Glen check with panels, as well as smooth Italian fabrics.

玄人受けなキッドモヘアなどもご用意可能になります。

こちらは英国生地になりまして158000円でお作り頂けますね。

此の手合いは本当に一生物としてお使い頂けますね。

We also have kid mohair, which is popular among connoisseurs, available.

These types of products can truly be used for a lifetime.

色々な生地からお好みな生地をお選び頂き、不足小物や裏地までと妄想の嵐の時間を

共有致しませんか。

日常から解放される非日常的な2時間を楽しまれるのも如何でしょう!

4月5日は、未だ空きもございますので、お時間ございましたらお電話やメールでお問合せ下さい!

6日の日曜日もお時間によりけりで対応させて頂きます。

Choose your favorite fabric from a variety of options, and share a whirlwind of fantasies about accessories and linings.

How about enjoying two extraordinary hours that will free you from your everyday routine?

We still have openings on April 5th, so if you have time, please contact us by phone or email!

We will also be available on Sunday the 6th, depending on the time of day.

追伸

PS

こちらのコットンリネン素材のバンダナCPOも東京フェアーにギリギリ間に合いそうです。

林さんから、

(東京フェアーの会場に直送するわ!)と連絡頂きましたので。

こちらデザインは、昨年の秋冬のサックスのCPOと同じデザインになります。

This cotton linen bandana CPO looks like it will arrive just in time for the Tokyo Fair.

Hayashi-san contacted me to say,

(I’ll send it directly to the Tokyo Fair venue!)

The design is the same as the SAX CPO from last fall and winter.

これからのシーズンに色々なT-SHなどにコーディネィトしてお楽しみ頂けますね!

You can enjoy coordinating it with various T-shirts and other items in the coming season!

夏場の素敵な彼女や奥様と楽しむリゾートにも是非!

バミューダにも良くお似合いになりますので。

Perfect for a summer getaway to a resort with your lovely girlfriend or wife!

It would also look great in Bermuda.

女将からの伝言です!

A message from the proprietress!

東京フェアを開催いたします。

The Tokyo Fair will be held.

2025/03/09
by 津保 龍一

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ORDER FAIR
SUIT & SHIRTS
TOKYO
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
04/04.05.06  3DAYS

オーダーご希望のお客様
ORDER….既製品にはないオーダーの価値

お客さまが主役のオーダー服です。
お客様の体型、ライフスタイルに合わせたご提案をさせて頂きます。
また、スーツだけでは無くジャケットのオーダーも可能ですので
オーダーを経験してみたい方もこの機会にぜひお試しください。

オーダーはすべてアポイント優先となっておりますので
お電話またはメールにてお願いいたします。

Customers who wish to order
ORDER… The value of custom orders not found in ready-made products

Custom-made clothing is all about the customer.
We will make suggestions to suit your body type and lifestyle.
In addition, you can order jackets as well as suits,
so if you would like to try ordering, please take this opportunity to try it.

All orders are made by appointment,
so please contact us by phone or email.

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お買い物のお客様
お買い物はご予約無しでございます。
フェア用に商品もたくさんお持ちいたしますのでお楽しみに!!

Dear Customers,
No reservations are required to shop.
We will be bringing lots of products for the fair, so look forward to it!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    場所 : 東京都目黒区中目黒2丁目5−28 レンタルスペースさくら

                 時間 : 4日(金) 16:00 – 19:00

                     5日(土) 10:00 – 12:00    13:00 – 19:00

                     6日(日) 10:00 – 15:00

                 電話 : 090-1571-9547(フェア中)

 

心より皆様とお逢いできるのを楽しみにしています

Location: Rental Space Sakura, 2-5-28 Nakameguro, Meguro-ku, Tokyo

Time: Friday 4th, 16:00 – 19:00

Saturday 5th, 10:00 – 12:00     13:00 – 19:00

Sunday 6th, 10:00 – 15:00

Telephone: 090-1571-9547 (during the fair)

We look forward to meeting you all.