boysmarket

こんな感じで春先から梅雨時までお楽しみ頂ける一枚となります!

2025.04.13

ヴィンテージ好きさんには堪らない!そうで無い若い方には新鮮な一枚のご紹介です!

A must-have for vintage lovers! For those who aren’t vintage lovers, this is a fresh piece!

ナイジェルケーボンの逸品となります。

展示会で見つけた時には、

(オッ!やるな!これを再現するとは!)と感動しました。

スタッフの方からは、

(米兵が、戦争下の合間にスポーツ交流を行った際着用していたジャンパーです!)と仰ってました。

此の手合いは、僕が古着にハマった20代の頃から古着屋で見つけては、必ず購入しており、

自分でお店を開店しましてLAにピックに行った際も、見つけたら必ず購入しておりました。

それくらい愛用していたジャンパーなんです。

(敢えてジャンパーと言わせてもらいます)

This is a masterpiece from Nigel Cabourn.

When I found it at the exhibition,

I was impressed:

Wow! Wow! They’ve recreated this!

The staff member said,

This is a jumper that American soldiers wore when they participated in sporting exchanges during breaks in the war!

I’ve found this kind of jumper in vintage shops and would always buy it since I was in my 20s and got hooked on vintage clothing,

and even when I opened my own shop and went to LA to pick it up, I would always buy it whenever I found it.

That’s how much I loved this jumper.

(I’ll say it’s a jumper for now.)

全貌は、こちらになります。

50年から60年代に掛けまして作られたモデルで、米国東海岸アイビーリーグの学生にも好まれたデザインです。

其の当時の物は、コットンマドラスやコットンキャンバスそれからナイロン物までと色々な素材で

作られておりましたね。

僕自身は、コットンのマドラスチェック物が、大のお気に入りでしたね。

コットンマドラスなのでシャツ生地で作らておりまして、春先にはフードパーカーそれから半袖スウェット

そしてT-SHへとインナーを変えて愛用しておりました。

此のナイジェルケーボンの一枚も

The whole picture can be seen here.

This model was made in the 50s and 60s, and its design was popular among Ivy League students on the East Coast of the United States.

At that time, they were made from a variety of materials, including cotton madras, cotton canvas, and even nylon.

Personally, I was a big fan of cotton madras check items.

As it was cotton madras, it was made from shirt fabric, and in early spring I would wear it as a hooded parka, a short-sleeved sweatshirt, and then a T-shirt, changing the inner layer.

This Nigel Cabourn piece

こんな感じで古臭い雰囲気のチェック柄を採用しております。

勿論、此の手合いは裏地無しの一枚物となります。

It has a check pattern with an old-fashioned feel like this.

Of course, this item is a single piece with no lining.

シンプルイズベストのバックスタイル!

Simple is best back style!

お襟にはドローコード。

Drawstring on the collar.

こんな感じになります。

It will look like this.

立ち襟のデザインです。

It has a stand-up collar design.

そして裾にもドローコードが装備されております。

There is also a drawstring at the hem.

こんな感じになります。

春先など夕刻にも成りますと肌寒い時がありますので、そんな際には此のドローコードを引きまして

外気をシャットアウトさせる訳なんです。

It looks like this.

In early spring, it can get chilly in the evenings, so you can pull this drawstring

to keep the outside air out.

お袖口には、ゴムが付けられており、手首できちんと収まり外気をシャットアウト!

The cuffs have elastic so they fit snugly around your wrists and keep out the outside air!

両玉縁ポケットが両サイドに装備しております。

There are double welt pockets on both sides.

こんな感じですね。

It looks like this.

脇にはベンチレーションも装備しております。

こちらの素材なんですが、ラミーと云う麻素材とポリエステルの混紡素材と成りまして、

撥水機能もございますので、嫌な梅雨時などには合羽代わりに愛用して頂けますね。

小雨ですとキャップなどサッと被り早足で歩かれるのも粋なスタイルかと!

蘊蓄などはこれくらいにしまして、大事な着熟しですよね!

There is also ventilation on the sides.

The material this is made of is a blend of ramie, a linen material, and polyester,

so it’s water-repellent, so you can use it as an alternative to a raincoat during the unpleasant rainy season.

If it’s just a light rain, it’s a stylish look to quickly put on a cap and walk briskly!

Enough trivia there, let’s get to the important part about getting dressed!

60年代のヴィンテージスウェットを工場に持ち込みまして生地から色落ちそれからクラックプリントまでと

まるでヴィンテージ物と見間違える雰囲気に作り込みました半袖スウェットにバッチリお似合いですよ!

We brought in a vintage sweatshirt from the 60s to the factory and created an atmosphere that could be mistaken for a vintage item, from the fabric to the fading and crack print. It goes perfectly with short-sleeved sweatshirts!

そうですよね、此の手合いの着熟しには、かつらぎ素材で企画しましたボーイズ別注518などに

Trickersに別注しておりますデザートブーツなどでアイビーリーガースを気取るのも如何でしょう!

僕の大好きなスタイルです。

That’s right, when you get into this style, why not try wearing something like a boys’ special order 518 made from Katsuragi material,

or some desert boots made to order from Trickers to give off an Ivy League look!

It’s a style I love.

麻素材のジャンパーには麻素材のBDシャツなどもお勧めですね!

To go with a linen jumper, we also recommend a linen Blu-ray shirt!

お気に入りのRESOLUTE 711などにも良くお似合いに成りますね。

足元は、アイビー王道のホワイトバックスなどお勧めですね。

アメリカの靴の聖地メイン州のRANCOURTで別注しました1足と成ります。

They would go well with your favorite RESOLUTE 711.

For your feet, I would recommend White Bucks, a classic Ivy League shoe brand.

This pair was custom-ordered from RANCOURT in Maine, the mecca for American shoes.

LAのMIXTAがボーイズの為に企画してくれましたスウェットシャツなどに羽織るのも如何でしょう!

Why not try wearing it over a sweatshirt, which was designed by MIXTA in LA for boys?

これからの季節にコットンリネン生地で企画しましたボーイズ別注ベーカーパンツなどお勧めですね。

足元、再販も検討しておりますサンドスウェードでPARABOOTに別注しましたシャンボードなど如何でしょう!

初夏などには、

We recommend the boys’ special order baker pants made of cotton linen fabric for the upcoming season.

For your feet, how about the Chambord made in sand suede, specially ordered from PARABOOT, which we are considering re-selling!

For early summer,

お手持ちのヴィンテージのT-SHなどにも良くお似合いに成りますね。

It would also look great with any vintage T-shirts you have.

半パンとの相性も抜群ですね!

今年も企画しておりますfelcoで別注しておりますサマーコーデュロィのベーカーショーツとも

相性抜群ですね!

足元、此の着熟しなら大人のトップサイダーですよね!

It goes great with shorts!

It also goes great with the summer corduroy baker shorts, which are a special order from felco, which we are planning again this year!

With these mature feet, they are the perfect adult top-siders!

こんな感じで春先から梅雨時までお楽しみ頂ける一枚となります!

商品は下記からお願いします。

This is a piece that you can enjoy from early spring through the rainy season!

Please see below for products.

 

Jacket/Outerwear :: Nigel Cabourn ZIP UP BLOUSON BLAZER