boysmarket

60年代ヴィンテージ半袖シャツで猛暑も乗り切ってみては如何でしょう!

2025.05.18

僕自身、半袖シャツはクラシックなディティールのヴィンテージのBRENTやMcgregor其れから

Reynspoonerくらいしか昔から着ないのですが、今年は企画させて頂きました!

For a long time, I’ve only ever worn short-sleeved shirts with classic details from vintage brands like BRENT, Mcgregor, and Reynspooner, but this year I was asked to plan something new!

どうせ企画するのなら自分自身も楽しめるシャツを作りたい!と思いまして。

此のようなヴィンテージテイストなディティールで作ってみました。

此の手合いのシャツは若かりし頃ヴィンテージの開襟シャツにかつらぎの70505&518のセットアップスタイルで

楽しんだものです。

一見普通の半袖シャツの様に見えますが、どこがヴィンテージテイスト?と思われる方もいらっしゃると思いますが、

I tried making this with vintage-style details like these.

When I was younger, I enjoyed wearing this type of shirt, pairing it with a vintage open-neck shirt and Katsuragi’s 70505 & 518 set-up style.

At first glance, it looks like a regular short-sleeved shirt, so some of you may be wondering how it has a vintage feel, but

先ずは、こちらの開襟のお襟!

袋縫になっております。

ヴィンテージ好きさんなら分かって頂けるかと思うのですが、50年代から60年代のシャツに多くみられる

ディティールです。

例えば、

First, let’s take a look at this open-neck collar!

It’s sewn with a flat seam.

Vintage lovers will recognize this detail, but it’s often seen on shirts from the 50s and 60s.

For example,

こちらヴィンテージの長袖アロハになります。

This is a vintage long sleeve aloha shirt.

アロハになりますのでロングポイントのお襟には成りますが、

Since it is an aloha shirt, it will have a long collar,

この様な袋縫になっております。

此の時代の開襟シャツなども同じ袋縫を採用していることが多いですね。

其れから

It is sewn like this.

Open-collar shirts from this era often use the same sewn style.

And then

両胸にございますパッチ&フラップポケットもヴィンテージシャツに多くみられるディティールになります。

The patch and flap pockets on both sides of the chest are details commonly seen on vintage shirts.

そしてこちらがバックスタイル!

And here’s the back style!

こんな感じになります。

It will look like this.

ヨーク下にはサイドプリーツも装備しております。

此の手合いの開襟シャツの背中には多くみられるディティールですね。

There are also side pleats under the yoke.

This is a detail that is often seen on the back of this type of open-collar shirt.

そして両脇の裾には此の様なスリットも装備しております。

こちらも開襟シャツには多くみられるディティールになります。

此の様なクラシックなデザインで、

There are also slits like this on both sides of the hem.

This is also a detail that is often seen on open-collar shirts.

With a classic design like this,

ベージュベースにホワイトの縦縞が入りましたクラシックな素材で企画してみました。

生地自体もコットンポプリンになりまして真夏などにも涼しく着用して頂けますね。

装いも、

This item is designed with a classic material, with white vertical stripes on a beige base.

The fabric itself is cotton poplin, so it’s cool to wear even in the middle of summer.

The outfit is also,

felcoで企画しましたベージュにブラウンのリンガーT-SHなどにサラリと羽織るのもお勧めですね!

We also recommend wearing it over a beige and brown ringer T-shirt designed by felco!

ご自慢の色落ちされましたRESOLUTE710などにTrickersに別注しておりますデザートブーツなど

コーディネィトされまして60年代のアイビーリーガースを気取るのも如何でしょう!

How about pairing your beloved faded RESOLUTE 710 with some desert boots made to order from Trickers to look like a 60s Ivy Leaguer!

インナーにSHANANA MILのヴィンテージのミリタリーT-SHをコーディネィトしてみました。

ベージュとオリーブグリーンも相性が宜しいので。

オリーブグリーンの色目になりますと好相性なのは、

I coordinated a vintage military T-shirt from SHANANA MIL as an inner layer.

Beige and olive green go well together.

When it comes to olive green, the best combination is

ホワイトデニムですよね!

シャツの縦縞のホワイトと共リンクしますしね。

足元は、Quoddyにホーウィンのクロームエクセルで別注しましたブラッチャーモカシンなどで

締めてあげて下さい!

It’s white denim!

It matches the white vertical stripes of the shirt.

For your feet, try some custom-made Blucher moccasins made from Horween Chrome Excel from Quoddy

to complete the look!

ベージュにヴィンテージブラックも良くお似合いになりますよ!

インナーにアメリカンジョークの効きましたMIXTAのT-SHなど着込まれるのもお勧めな着熟しですね。

Beige and vintage black go well together!

It’s also recommended to wear it with a MIXTA T-shirt with an American humorous touch underneath.

もう皆様お手持ちかと思われますRESOLUTE GB 710などにも良くお似合いになりますね。

足元でヨーロッパな香り付も如何でしょう!

YUKETENにイタリアのOPERAスウェードで別注しましたビットモカシンなどお勧めですね。

It also goes well with the RESOLUTE GB 710, which I’m sure many of you already own.

How about adding a European touch to your feet!

I recommend the bit moccasins, custom-made for YUKETEN using Italian OPERA suede.

こちらもベージュベースのMIXTAのスーべニール香るT-SHにコーディネィトしてみました!

I coordinated this with a beige-based MIXTA souvenir scented T-shirt!

真夏にはfelcoにサマーコーデュロィで別注しておりますベーカーショーツなどお勧めですね!

一度穿かれますと手放せなくなる半パンになります。

足元、サンドベージュスウェードのVANSなど如何でしょう。

In the middle of summer, we recommend the baker shorts made from summer corduroy, specially ordered from felco!

Once you put them on, you won’t be able to take them off.

How about some sand beige suede VANS for your feet?

清涼感もございます60年代ヴィンテージ半袖シャツで猛暑も乗り切ってみては如何でしょう!

Why not try surviving the heatwave with this refreshing vintage 60’s short sleeve shirt!

商品は下記からお願いします。

Please order the products below.

 

Shirts :: Boys Market Original Dead Stock Fabric Beige Striped Open Collar Shirt

 

追伸

PS

今日のボーイズ別注大人のトップサイダー(DIEMMEです)!

Today’s boys’ special edition adult Top-Sider (DIEMME)!

INCOTEXに別注しましたコーデュロィトラウザーズにコーディネィトしてみました!

ベージュコーデュロィにもバッチリお似合いになりますよ。

I coordinated it with corduroy trousers that I ordered specially from INCOTEX!

It also goes perfectly with beige corduroy.

トップスはヴィンテージデニムで企画しましたボーイズ別注BDシャツにVANSONにパターンから

企画しました芋ジャンなど如何でしょう!

全体のイメージはアメトラなのですが、芋ジャンのサイズ感やイタリア製のDIEMMEのスニーカーなどで

ヨーロッパな目線も感じさせられますよね。

大人なアメトラスタイルには必需品的なDIEMMEになります。

The top is a boys’ custom BD shirt made from vintage denim and a potato jacket designed from a pattern by VANSON.

The overall image is American traditional, but the size of the potato jacket and the Italian-made DIEMME sneakers

make it feel like you have a European perspective.

DIEMME is a must-have for a mature American traditional style.