boysmarket

何枚持たれていてもついつい欲しくなってしまう一枚ですよね!

2025.05.30

展示会周りから戻って参りました!

今回も色々な逸品を仕込んで参りましたので、サンプルなどが上がり次第、随時ご報告させて頂きますね!

今回CHAMPIONでは、

We’ve just come back from visiting exhibitions!

We’ve brought along a variety of great products this time, so we’ll keep you updated as soon as samples are ready!

This time at CHAMPION,

こんな面白い企画もございました!

何とGRATEFULDEADとのコラボレーション!

デッドヘッズの方には堪らない一枚かと思いますね。

僕の友人にも居てますので早速連絡しました。

(何枚も持ってるけど、とりあえず黄色とグリーン買うわ!)との事でした。

We also had this interesting project!

A collaboration with GRATEFULDEAD!

I’m sure this is a must-have for Deadheads.

I have a friend who owns it, so I contacted him straight away.

He said (He has several copies, but he’ll just buy the yellow and green ones for now!)

こちらが其のグリーン!

よく拝見する奴ですよね。

よくご存知の方なら分かって頂けるかと思いますデッドベアーが踊る一枚になります。

書く事は出来ませんが、裏話のある一枚ですね。

クスクスと笑っている貴方の顔が思い浮かびますよ!

This is Green!

It’s a picture you see often, isn’t it?

Those who are familiar with it will recognise it’s a picture of the dancing Dead Bear.

I can’t write it all, but it’s a picture with a story behind it.

I can imagine your face giggling!

こちらが其の黄色!

どちらも70年代ライクなタイダイになります。

好きな方には堪らない一枚ですよね。

其の他に良かったのが、

This is the yellow one!

Both are 70’s style tie-dye.

If you like that style, you’ll love this one.

Another good thing about it is,

TRUE TO ARCHIVESシリーズからは、リバーシブルT-SHが!

ヴィンテージ好きさんには堪らない一枚ですよね。

ユーズド加工も為されており、古着の様な着心地を最初から体感して頂ける一枚ですね。

こちらの逸品は、1941年に米国海軍にチャンピオンが収めましたT-SHが元ネタとなっております。

海軍士官の候補生がトレーニングで紅白戦を行う際に、裏返してチームを分ける為にチャンピオンに

依頼した一枚だそうです。

其の最初の一枚が、此のネイビーとゴールドだそうです。

其の後、米国の大学に広まり大学内のCORPで販売される様になったそうです。

こちらもお楽しみに!

さて、前菜はこれくらいにしましてと本日の主菜は、子牛のカツレツ(これは僕の大好物)ではなくて

From the TRUE TO ARCHIVES series comes a reversible T-shirt!

This is a must-have for vintage lovers.

It has been treated to look used, so you can experience the comfort of a used garment right from the start.

This masterpiece is based on a T-shirt that Champion provided to the US Navy in 1941.

Apparently, the T-shirt was requested by Navy officer candidates to be turned inside out to separate the teams when they had a red vs white game during training.

The first one was this navy and gold one.

After that, it spread to universities in the US and began to be sold at university corps.

Look forward to this one too!

Anyway, that’s enough about the appetizers. Today’s main dish is not veal cutlet (which is my favorite), but

70年のバータグを装備しました88コットン(これも僕の大好物)

肉厚で着心地がレーヨン混紡の為、柔らかくて!

お好きな方も多いのではないでしょうか!

Equipped with a 70’s bar tag, 88 cotton (also my favorite)

Thick and comfortable to wear, with a rayon blend, so it’s soft!

I’m sure there are many people who like it!

胸には王道のエンジ色の染み込みプリントが施されました一枚となります。

此の杢グレーにエンジのプリントもアメトラの王道ですよね。

プリントのエンジ色が抜けてきましたら手放せない一枚となってくれますね。

The chest features a classic maroon dyed print.

This heathered grey with maroon print is also a classic American traditional style.

Once the maroon color of the print fades, it will be a piece you won’t want to let go of.

丸胴編みですから捩れも生じてヴィンテージさながらのお顔になってくれる一枚ですね。

ヴィンテージ物は、着丈が短すぎたりと中々ご自分の体型に合うのが少ないのでお勧めですね。

タフに着用されましてガンガンお洗濯も可能ですので。

Because it’s a round-body knit, it twists and gives it a vintage look.

I recommend this item because it’s rare for vintage items to fit your body type, as they’re often too short.

It can be worn tough and can be washed frequently.

こちらが其の全貌となります。

ネッ!定番中の定番でしょう。

Here is the full picture.

Yes! It’s a classic among classics.

着用しますと、僕でSサイズでジャストなサイズ感になります。

着熟しも、

When I wear it, the S size is just right for me.

It also ripens,

春先や秋口などfelcoで企画しましたボーイズ別注コーチジャケットのインナーなどにも如何でしょう!

It would also work well as an inner layer for the boys’ custom coach jacket designed by Felco in early spring or early autumn!

僕のお気に入りコットンリネンの生地にボーイズ別注バンダナ柄を載せて企画しましたボーイズ別注CPOなどの

インナーなどにも良くお似合いになりますね。

I designed this with my favorite cotton linen fabric and a boys’ special bandana pattern. It would look great as an inner layer for boys’ special CPOs, etc.

真夏には、イタリアはローマのアメトラブランドCHESAPEAKESのUSNAVYの半袖シャンブレーシャツ

などにも如何でしょう!

In the middle of summer, how about a short-sleeved chambray shirt in US Navy from CHESAPEAKES, an American traditional brand from Rome, Italy?

60年代当時ならアイビーリーガースがブルックスやJpressなどのマドラスジャケットにCORPで購入されました

此の手合いの88コットンなどを着用していたのではないでしょうか!

D.C.Whiteのマドラス素材で企画されましたシャツジャケットなどにコーディネィト為さるのも如何でしょう!

In the 60s, Ivy Leaguers would have worn madras jackets from brands like Brooks and Jpress, and bought them at the Corp.

This kind of 88 cotton would have been worn!

How about coordinating it with a shirt jacket made from D.C.White’s madras material?

何枚持たれていてもついつい欲しくなってしまう一枚ですよね!

商品は下記からお願いします。

No matter how many you have, it’s one that you’ll always want!

Please see below for the product.

 

Polos/Tees :: CHAMPION TRUE TO ARCHIVES PRINT 88T-SHIRT