自分自身で育てるヴィンテージですね!
本日は、GB714の店舗在庫分をアップさせて頂きますね。
Today, we will be updating you with the in-store stock of GB714.
大戦モデルと云う事でレザーパッチになります。
Since it is a WW2 model, it comes with a leather patch.
全貌はこんな感じのブラックデニムになります。
710よりもライトオンスになります。711と同じオンスと言った方が分かり易いですかね。
711との違いはウエスト位置が高くなり710のウエスト位置に近い感覚で穿いて頂けますね。
お尻がすっぽり包み込まれるのと太腿周りなどに余裕がございますので、スポーツマン体系の方には
本当に嬉しい1本かと思いますね。
サッカーやラグビーなどの場合、どうしても太腿に筋肉が付いてしまいまして710など穿いた際、太腿に
合わせますとウエスト周りが大きくなる方などは、714をお勧めしますね。
膝から裾に掛けましてテーパードが入っておりますので、見た目的には自然な感じで710を履いているかの
シルエットをお楽しみ頂けますね。
僕も色々なお客様を接客しておりまして、714は本当に喜ばれている1本になります。
The whole thing is a black denim like this.
It is lighter than the 710. It’s the same ounce as the 711, so it’s easier to understand.
The difference with the 711 is that the waist is higher, so you can wear it with a feeling similar to the waist of the 710.
It completely covers your buttocks and has room around the thighs, so I think it’s a really great pair of jeans for those with an athletic build.
For those who play soccer or rugby, who have muscles in their thighs and find that wearing a 710 makes their waistline larger, I recommend the 714.
It is tapered from the knee to the hem, so you can enjoy the silhouette as if you were wearing a 710 with a natural look.
I also serve a variety of customers, and the 714 is a really popular pair of jeans.
大戦モデルになりますのでトップボタンは月桂樹ボタンを採用しております。
Since this is a WW2 model, the top button is a laurel button.
ボタンフライになります。
It has a button fly.
力織機で織られました証のセルヴィッチもご覧の通りに!
As you can see, there is a selvedge that is proof that it was woven on a power loom!
イエローのコットンステッチになります。
Yellow cotton stitching.
こちらがバックスタイル!
Here’s the back style!
後ろセンターのベルトループが711とは違いセンターに縫い付けられているのも一つの特徴になりますね。
ベルトループのステッチの幅も714の方が広いのが特徴になります。
そして皆様の知りたい色落ち具合のご紹介となります。
Another distinctive feature is that the belt loop at the center back is sewn in the center, unlike the 711.
The width of the stitching on the belt loop is also wider on the 714.
And now we’ll introduce you to the color fading that everyone is interested in.
こういう感じに色落ちが為されますね。
エエ感じでしょう!
The color fades like this.
Looks great, doesn’t it?
此のポケット周りのアタリ感なども素敵ですね。
The feel around the pockets is also nice.
ボタンを閉めて洗って頂きますと、こんな感じのボタンのアタリ感なども堪能して頂けますね。
If you button it up and wash it, you can enjoy the feel of the buttons like this.
綺麗な縦落ちしてくれます。
ミディアムグレーのパンツとして色々な着熟しもお楽しみ頂けますね。
It fades beautifully vertically.
You can enjoy the various ripening patterns of these medium grey pants.
ヒップポケット周りになります。
携帯や財布など入れられる方は、こんな感じで其の形通りに色落ちしますね。
This is around the hip pocket.
If you put a cell phone or wallet in it, the color will fade in accordance with their shape, like this.
サイドのキャタピラもご覧の通りクッキリと演出されますね。
As you can see, the side tracks are also very clearly rendered.
裾のアタリ感などもお楽しみ頂けますね。
ジーパンの場合、此の箇所は本当に大事ですものね。
これが無いと間伸びした雰囲気になりますので。
You can also enjoy the feel of the hem.
This is a really important detail when it comes to jeans.
Without it, the pants will end up looking stretched out.
レザーパッチですから、此の様な経年変化を遂げいずれ無くなってしまいますが其れは宿命ですね。
さてここからは蘊蓄より一番大事な着熟し編を、
Since it is a leather patch, it will age and eventually disappear, but that is its fate.
Now, from here on, I will talk about the most important part, the maturation process, rather than the trivia.
710と同じサイズを穿きますと、こんな感じで自然な雰囲気でお楽しみ頂けますね。
If you wear the same size as 710, you can enjoy a natural look like this.
数年着用致しますと、こんな感じのミディアムグレーのパンツに経年変化して頂けます。
After wearing them for a few years, they will age into a medium grey pant like this.
今日はインディビジュアライズドシャツに僕の大好きなブロックチェックのコットンマドラスで別注した
BDシャツをコーディネィトしてみました!
そして数年後には、
Today I coordinated an Individualized shirt with a BD shirt made with my favorite block-check cotton madras!
And a few years later,
全く違う雰囲気でお楽しみ頂けますね!
同じサイズを2本ご購入される方の気持ちも分かりますよね。
此の時点でもう1本を穿きますとトップスの色に合わせて同じブラックジーンズをお選び頂けますので。
You can enjoy a completely different atmosphere!
I can understand why people would buy two pairs of the same size.
If you wear the other pair at this point, you can choose the same black jeans to match the color of your top.
男臭いミリタリーラストのJOSEPH CHEANEYのCAIRNGORMなどにも良くお似合いになりますね。
It also goes well with Joseph Cheaney’s Cairngorm, which has a masculine military last.
こちらがサイドシルエットになります。
ヒップや太腿周りにゆとりが有りまして綺麗なシルエットですが着用していて楽チンなのも
嬉しい限り。
This is the side silhouette.
It has a nice silhouette with plenty of room around the hips and thighs, but it’s also very comfortable to wear.
肌触り最高のJOHN SMEDLEYのポロシャツなどにかつらぎ素材で企画しておりますボーイズ別注70505
などの装いにも良くお似合いになりますね。
It goes well with outfits such as the soft-to-the-touch JOHN SMEDLEY polo shirts and the boys’ special edition 70505, which is made from Katsuragi material.
BIRKENSTOCKのLONDONなどにも如何でしょう!
サンドベージュや此のミンクスウェードはブラックデニムを抜く際にバッチリお使い頂けます。
How about pairing it with BIRKENSTOCK LONDON?
The sand beige and this mink suede are perfect for pairing with black denim.
MerzbschwanenのヘンリーネックT-SHなどにTrujillosに別注しましたラグベストなどコーディネィト
為さるのもお勧めですね。
We recommend coordinating a Merzbschwanen Henley neck T-shirt with a rag vest made to order by Trujillos.
PARABOOTにサンドスウェードで別注しましたシャンボードなどにも良くお似合いですね。
We have specially ordered PARABOOT in sand suede, and it goes well with the Chamboard.
LAのMIXTAに別注しましたT-SHなどにLAのSHANANA MILのヴィンテージのジャングルファティーグ
など羽織るのも如何でしょう!
How about wearing a vintage jungle fatigues from SHANANA MIL in LA over a T-shirt that we made to order from MIXTA in LA!
自分自身で育てるヴィンテージですね!
It’s a vintage that you grow yourself!