日々の妄想のおかずにでもしてやって下さい!
満タンです!
ガソリンじゃございません。
別注のインポート商材から国内別注品まで続々入荷しまして、訪れるお客様も、
(これとこれは今日買って、これは取り置きお願いします!)
(どっちも欲しいけど、どうしよう?)と。
女将がすかさず
(どう買うか?を考えているんでしょう!)
お客様は、
(さすが!)と。
店内では、この様な会話が繰り広げられております。

入店後、直ぐの左ブースには、
バラクータからEAST HARBOUR SURPLUSのコーデュロィジャケットやD.C.WhiteのMAINE
それからCHESAPEAKESのフロッグスキンのカバーオールetcが、
(僕を着てみて下さい!)と言わんばかりに。
その左奥には、

JOHN SMEDLEYのコーナー!
上段には、JOHNSTONSのカシミアストールに今期から展開しております英国Leathersmithの
ストール達も鎮座しております。
Leathersmithもロイヤルワラントを取得されましたブランドで手の込みましたエスニック香るストール
が素敵なブランドになります。
此の季節になりますと、JOHN SMEDLEYのタートルネックが実店舗でも人気ですね。
24ゲージになりますのでカジュアルにも落とし込み易いので!

入店して直ぐの右側には、EAST HARBOUR SURPLUSに400gの目付けのヒッコリーデニムで
別注しましたCPOジャケットとオフィサーパンツ達が、
(セットアップでも単品でも楽しめるよ!)と言わんばかりに!

入店後の真正面のアンティークのテーブルには、
ANDERSEN-ANDERSENやINVERALLANそれからGRANSASSOにZANONEなどのスウェーターが
所狭しと展開されております。
(素肌にも着れるよ!)と言わんばかりに。
そして履くだけで体にも良くその上、着熟しのはずしテクニックには最高な味付けをしてくれます
BIRKENSTOCKが並んでおります。
今年もボーイズ定番のLONDON SHEARINGに加えましてBOSTONのSHEARLINGも入荷しております。
昨年サイドゴアで人気でしたHIGHWOODでは、レースアップのブーツも登場しております。これ中々
カッコイイです。
ドイツ本国では室内でBIRKENSTOCKを履いている方が多いそうで、室内履きも揃えております。
ブーツとSHEARLINGは本日も購入される方が多かったですね。

Ki surfboardの下には、FILSONの定番マッキノーシリーズが鎮座しております。
やはり皆様、一生物と自分に言い聞かせて購入しておりますね。
お修理も勿論、お受けしますので。

中々お目にかからない男臭い素材で企画しましたボーイズ別注BDシャツからローマのDejavuiconicの
フランネルワークシャツからインディビジュアライズドシャツのコットンフランネルのBD達が、棚には
背筋を伸ばして並ばれております。

今年素材を一新しましたパタゴニアのレトロXのフリース達が、
(柔らかくなって着易いよ!)と言わんばかりに。

入店後の正面には、
ボーイズ別注スウェットパンツからfelcoのニグロリーグのスウェットそれからボーイズ別注
60年代ヴィンテージのスウェットシャツからジップパーカーまで所狭しと!

イタリアのフィレンツェからは、カシミアブレンドのフェルト素材で別注しましたクラッシャーハットが
3兄弟でお待ちしております!
装いの要に如何でしょう!
実店舗でも
(ハット系は被った事ないけど)と。
すかさず丁稚が、
(被り慣れたら似合うようになりますよ!)と。
被らない時は、ジーパンのヒップポケットに収納も可能ですから
カジュアルにお使い頂けますね。

ラビットファーで別注しましたハットも入荷しております。
是非一度被ってみて下さい!
素敵なハットで着熟しをワンランクアップしてくれますよ。

ダッフルコートと言えばINVERTERE!
Pコートと言えばSealup!
どちらも取り揃えてお待ちしております!
店内はこんな感じになっております。
未だ未だコート類もスウェーター類も別注物が続々入荷予定になっております。
日々の妄想のおかずにでもしてやって下さい!

