今からのシーズン色々な着熟しをお楽しみ下さい!
洋服自身の成り立ちとしまして、通年着用出来るモノもございますが、
やはり日本には四季がございますので、シーズンモノを着用されるのが、
粋ってもんじゃないでしょうか!
本日、御紹介させて頂きます逸品も、夏といえば
麻ですよね!
素材独特のシャリ感も、肌に心地良いのですが、僕は麻特有の皺感に惹かれますね。
昨今、ノーアイロンのシャツなどございますが、洋服はコットンはコットンの皺、
麻には麻の皺が、ございまして、着熟しの魅力の一つかと思います。
ですから、BDシャツなどは、
こんな感じで夏場でもロングスリーブを、男臭くお袖まくりされるのがベストかと
思います。
お袖自身にも、素材毎の皺感が演出されますので、
(麻には麻、オックスにはオックス、刷毛目には刷毛目って具合に)
是非お試しになられては如何でしょう。
Harrissは、この素材選びなどが上手いですよね。
(さすが、フレンチトラッドの王道を伝授されているだけありますね)
一見アメトラなBDかな?と思わさせられますが、
少々、小襟なボタンダウンにフランスの粋さも感じさせます。
ディティール自身は、スタンダードで、
背はボックスプリーツを採用しております。
着丈が、少々短めですので、
ウェポンのバミューダにポートランドのスーベニールTなどに軽く羽織って頂けます。
(裾をパンツのアウトに出せるって事です)
林さん別注ベーカーパンツなどとも、
相性宜しくて、スメドレーの24ゲージパーカーなど空調のあるとこでは羽織ってみて
あげて下さい!
夏場ですので、
林さん別注ケリーグリーンのトラウザーなどにも良くお似合いになりますね。
アウターはM−43で引き締めてあげてください。
710にも、
バッチリお似合いになりますね。
夏場にスウェードの70505も粋ですよね。
今年かなり重宝しているアイテムです。
今からのシーズン色々な着熟しをお楽しみ下さい!