boysmarket

着回しは本当に良い一枚ですので!

2025.05.16

好きな方には、かなりハマるし、もし未体験でしたら一度お試しになってみては如何でしょう!

If you like it, you’ll be hooked, and if you haven’t tried it yet, I recommend you give it a try!

頑なに米国製に拘るシャツ専業メーカーインディビジュアライズドシャツの一枚になります。

This is a shirt made by Individualized, a shirt manufacturer that is committed to producing its products in the USA.

オヤって思われた方もいるのではないでしょうか!

ボタンの間隔が違う!って思われた方は流石です。

こちらボーイズ定番の6ボタンじゃなくて

Some of you may have thought, “Oh no!”

The spacing between the buttons is different! If you thought so, you’re right.

This is not the standard 6-button style for boys.

半袖プルオーバーシャツになります。

(プルオーバーシャツ自体、VANの造語だと思いますが)

思いっきりアメリカ臭いシャツになります。

ヨーロッパには先ず存在しないシャツだと思いますね。

(半袖シャツ自体少ないと思いますので)

映画アメリカングラフティーなどにも此のシャツを着ているシーンが多かったと思います。

60年代のアイビーリーガースにはこよなく愛されたシャツだと思います。

其れも勉学やスポーツに勤しむ学生達はファッションではなくてライフスタイルとして必要不可欠に着ていたのが

さりげなくてカッコ良かったのでTAKE IVY為る写真集も作成されたのだと思います。

実際は蛮カラな学生の装いだと思います。

何故なら彼らは、幼い頃からブルックスブラザーズに父親と通い店員から接客を受けアイビースタイルを着用して

いた訳なのでファッションと言うより日常着として定着していったのだと思います。

僕が30最頃、ボストンに毎月古着のピックに通っていた際、Newbury stのブルックスにいつも立ち寄って

おりましたが、きちんとキッズのコーナーが有りましてネイビーブレザーやグレーのフランネルのトラウザーズ

其れからタキシードまで揃っており、父親が幼い子供を連れて試着させておりましたね。

この頃からボタンダウンシャツを普通に着ているのだから、BDシャツ自体に僕達みたいに気が入らないから

自然でカッコイイのかもしれませんね。

其の当時も雨天時などはチノのショーツに白のBDシャツを羽織り其の上からパタゴニアのトレントシェルを

合羽代わりに着用して走り去っておりましたね。

ファッションと言うよりライフスタイル着と言った方が適切なのかもしれませんね。

アイビースタイルには欠かせないシャツの一つで、皆様良くご存じのハワイイのトラディッショナルブランド

レインスプーナーも、此のスタイルを取り入れておりますよね。

此の被りのボタンダウンシャツは、適度なカジュアル感を表現し易い一枚かと思いますね。

It’s a short-sleeved pullover shirt.

(I think the word “pullover shirt” itself is a coined word by VAN)

It’s a very American shirt.

I don’t think it exists in Europe.

(There are not many short-sleeved shirts in general)

I think there were many scenes in the movie American Graffiti where people were wearing this shirt.

I think it was a shirt that was loved by Ivy Leaguers in the 1960s.

It was a casual and cool look that students who were devoted to their studies and sports wore as a lifestyle rather than a fashion item, so I think a photo book called “TAKE IVY” was created.

I think it was actually a barbaric student outfit.

Because they went to Brooks Brothers with their fathers from a young age, were served by the store clerks, and wore Ivy style clothes, I think it became established as everyday wear rather than fashion.

When I was in my 30s and used to go to Boston to pick up second-hand clothes every month, I would always stop by Brooks on Newbury St. There was a kids’ section with navy blazers, gray flannel trousers, and even tuxedos, and fathers would bring their young children to try them on. They were already wearing button-down shirts at that time, so they didn’t care for the BD shirts like we did, so maybe that’s why they looked so natural and cool. Even back then, when it rained, I would wear chino shorts with a white BD shirt and a Patagonia Torrentshell over it as a raincoat and run off. It’s probably more appropriate to call it a lifestyle rather than a fashion. It’s one of the essential shirts for the Ivy League style, and the well-known Hawaiian traditional brand Reyn Spooner also incorporates this style. I think this pullover button-down shirt is a piece that easily exudes a casual feel.

着用しますと、こんな感じになります。

裾はパンツから出してもインしても大丈夫です。

よりカジュアル感を演出されるならパンツのアウトに出して着用されるのをお勧めします。

近年の日本の猛暑には最適なアイテムかと思います。素肌に着用しましても麻の独特なシャリ感が心地良くて

目の粗さも合間見て涼しく着用していただけると思いますね。

When worn, it looks like this.

It’s fine to wear the hem either tucked in or out of your pants.

If you want a more casual look, I recommend wearing it tucked out.

I think this is the perfect item for Japan’s recent heatwaves. Even when worn against bare skin, the unique crispness of linen is comfortable,

and the coarse weave will keep you cool when wearing it.

前立てが丁度胃袋辺りまで御座いまして頭からスッポリ被るシャツになります。

The front placket reaches down to the stomach, making it a shirt that can be pulled over the head.

薄めのセージグリーンに赤の格子柄と60年代のヴィンテージシャツなどによく有るパターンの柄行きです。

The pattern is a light sage green with a red plaid pattern, a pattern often seen on vintage shirts from the 1960s.

胸にはパッチポケットが一つございます。

There is one patch pocket on the chest.

此のスタイルにはポケットが有った方がよりアメリカ臭い雰囲気になると思います。

I think this style would look more American if it had pockets.

全貌は、こんな感じになります。

The whole picture looks like this.

こちらがバックスタイル!

Here’s the back style!

こんな雰囲気で、

In this kind of atmosphere,

アメトラ王道のセンターボックスプリーツが鎮座しております。

It features the classic American style center box pleats.

此のようにいつもの6ボタンでは有りませんので、

As you can see, it is not the usual 6-button type.

トップから2ほどボタンを開けて頂くと丁度良い抜け感も演出して頂けると思いますね。

インナーなどにリンガーTーSHなど着込まれる際には、是非お試しください。

此の手合いのシャツは、

If you unbutton about two buttons from the top, you can create a nice, relaxed look.

Please try this when wearing a Ringer T-shirt or other undershirt.

This type of shirt is,

こんな感じでシャツの裾をアウトに出されて着用が出来ますから、真夏にも涼しく着用して頂けますね。

インナーに杢グレーの88コットンのT-SHなども如何でしょう。

You can wear the shirt with the hem tucked out like this, so it’s cool to wear even in the middle of summer.

How about wearing a heathered gray 88 cotton T-shirt underneath?

真っ赤なアイビー王道のポプリントラウザーズなどにも如何でしょう!

格子柄の1色に赤がございますので綺麗にリンクして頂けますよ!

此の場合、Quoddyにホーウィンのクロームエクセルで別注しましたブラッチャーモカシンなど

コーディネィトされるのもお勧めですね!

How about some poplin trousers in the classic bright red Ivy League look!

One of the plaid colors is red, so they match beautifully!

In this case, we recommend coordinating it with the Blucher Moccasins, which we made to order for Quoddy in Horween Chrome Excel!

杢赤の88コットンのT-SHなども良くお似合いになりますよ。

A heathered red 88 cotton T-shirt would also look great with it.

コットンピケで企画しましたボーイズ別注トラウザーズなどにも如何でしょう!

足元、此の手合いの装いでしたらジャランスリワヤにスコッチグレインで別注しましたコブラヴァンプなど

相性抜群かと!

How about some custom-made boys’ trousers made from cotton pique!

For your feet, if you’re wearing an outfit like this, we think the Cobra Vamps made by Scotch Grain for Jalan Sriwijaya would go great with them!

felcoで企画しましたオリーブグリーンのリンガーTーSHなど着込まれるのも如何でしょう!

How about wearing an olive green ringer T-shirt designed by felco!

真夏にはサマーコーデュロィでfelcoに別注しておりますベーカーショーツなどお勧めですね!

足元、サンドベージュスウェードのVANSなど如何でしょう。

In the middle of summer, we recommend baker shorts made of summer corduroy, specially ordered from felco!

For your feet, how about sand beige suede VANS?

今の季節ならかつらぎ素材で企画しておりますボーイズ別注70505など羽織るのもお勧めですね。

In this season, we recommend wearing something like the boys’ special order 70505, which is made from Katsuragi material.

ご自慢の色落ちのRESOLUTE710などにMAKERSに別注しましたダーティーバックスなど気分ですかね。

Are you in the mood for Dirty Bucks, specially ordered from MAKERS, with your favorite faded RESOLUTE 710?

僕自身も愛用しておりますBRUNEL BEIGEのJOHN SMEDLEYのカーディガンなどにも

良くお似合いになりますね。

It also goes well with the BRUNEL BEIGE JOHN SMEDLEY cardigan, which I personally love.

此の手合いの着熟しなら綿麻素材で企画しましたボーイズ別注ベーカパンツなどにTrickersに別注しております

デザートブーツなど良くお似合いになりますよ!

For this kind of ripeness, we have made bespoke boys’ baker pants out of cotton and linen, which we have custom-ordered from Trickers.

They would look great with desert boots!

シャツの裾をパンツにインされましてピケ素材でオーダーしましたコットンスーツなどにも如何でしょう!

DRAKESの麻のオリーブグリーンのネクタイなど素敵ですよ!

胸には同じくオリーブグリーンのドット柄のポケットチーフなどもお勧めですね。

How about tucking the shirt into your pants with a cotton suit made of pique material?

A linen olive green tie from DRAKES would be great!

I also recommend an olive green polka dot pocket square for your chest.

こんな感じでヨーロッパ目線のアメトラスタイルにも重宝して頂ける一枚になります。

お手持ちじゃない方も多いかと思いますが、食わず嫌いは止めてチャレンジもファッション

には必要かと!

This is a piece that will come in handy for European-inspired American style.

I’m sure there are many people who don’t own it, but I think it’s important to stop being picky and try things out

because fashion is important!

着回しは本当に良い一枚ですので!

商品は下記からお願いします。

It’s a really great piece to mix and match!

Please see below for products.

 

Shirts :: INDIVIDUALIZED SHIRTS Pop Over Linen BD Shirt

 

追伸

PS

今日のボーイズ別注大人のトップサイダー!

Today’s boys’ bespoke adult top-sider!

先日、秋冬のボーイズ別注ミーティングに林さんの事務所を訪ねた際のスタイルになります。

色落ちしましたRESOLUTE710に生地から作り込みましたボーイズ別注バンダナCPOシャツなどの

装いにもすんなりお似合いになりますね!

赤のスウェードはオールシーズンお使い頂けるので本当に重宝しますね。

This is the style I wore when I visited Hayashi’s office the other day for a special autumn/winter boys’ collection meeting.

It goes well with outfits like the boys’ special bandana CPO shirt, made from faded RESOLUTE710 fabric!

The red suede can be worn all year round, so it’s really useful.