真夏にはサマーコーデュロィ同様に生活必需品になってくれる1本かと!
趣味製の合う人の考える事は国を問わず同じ何でしょうね。
僕も此のスタイルのショーツは10年近くfelcoでサマーコーデュロィで展開しているのですが、
(勿論、今年も登場しますが)
イタリアはローマのアメトラブランドCHESAPEAKESも同じディティールのショーツを作っておりました!
People who like fashion think the same way, no matter where they are.
I’ve been selling this style of shorts in summer corduroy at felco for almost 10 years now,
(and of course, they’re back again this year)
CHESAPEAKES, an American traditional brand from Rome, Italy, also makes shorts with the same details!
其の全貌は、
The whole picture is,
こちらになります!
定番のベーカーパンツをショーツに仕立てた1本になります。
Here it is!
A pair of classic baker pants tailored into shorts.
フロントのポケットはベーカーパンツと同様貼り付けになります。
The front pockets are attached just like the baker pants.
ボタンフライになります。
It has a button fly.
此の様なドッグタグも装備されております。
It is also equipped with dog tags like this.
こちらがバックスタイルになります。
This is the back style.
ヒップポケットはパッチ&フラップになります。
ベーカーパンツと同様にインベルが入っていないので着用されますとウエストやヒップ周りなども
伸びがございますので、
The hip pockets are patch and flap.
As with the Baker Pants, there is no inner velcro, so the waist and hips will stretch when worn.
其の際は、サイドアジャスターで調整して下さい。
左右に付いているので、一つで2.5cm約1インチ小さくして頂けますね。
ですから2インチまで調整可能となります。
In that case, please adjust it using the side adjuster.
It has side adjusters on both sides, so each one will make it 2.5cm (about 1 inch) smaller.
So it can be adjusted up to 2 inches.
パンツ裏には、アメリカ東海岸への憧れのプリントが為されておりますね。
ボストン南部のハイアニスやナンタケットでは未だに此の手合いの古い灯台が活躍していますしね。
何でもかんでも新しくしてしまうより使えるのなら古いものを大事に残していく考えも素敵だと思います。
トラディッショナルな街はやはり違いますね。
ボストン自身、日本で例えるなら京都に近い感覚で街の中心部は未だに煉瓦造りの建物が多数顕在しており
英国に近い街並みを形成しており、そこに湾が隣接しまして其の辺りはバックベイと呼ばれ素敵なレストランや
ホテルやマンションなど立ち並んでおります。
バックベイにノースエンドと云うイタリア人街も隣接しており、
其の街に知り合いが経営するイタリアンレストランEAT AT JOESがございまして、此のお店に因んで
僕の古着屋はBUY AT JOESと云うネーミングにしておりました。
1987年創業時はボーイズマーケットで古着屋を始めたのですが、アメリカ物の新品の商材やパリに在住する友人
の勧めでヨーロッパ物など展開するようになりまして、ボーイズマーケットはインポートセレクトショップに成り
アメリカ古着はジョーズで展開する用になりました。
現在はボーイズマーケットのみの展開となっておりますが、いつかは新品にヴィンテージ物なども魅せ展開したいなと
思ってはおります。
実現するには、難題も多くて現在3人で接客からHPの商品アップにお問合せの返信から出荷までこなしておりますが
これ以上の事を3人で展開するのは非常に難しくてそこを解決出来れば夢も叶うかなと日々思っております。
話がかなり逸れておりますので、面舵一杯と!
The back of the pants has a print of a longing for the East Coast of America.
In Hyannis and Nantucket, south of Boston, old lighthouses like this one are still in use.
I think it’s great to preserve old things if they can be used, rather than replacing everything with new ones.
Traditional towns are different after all.
Boston itself is similar to Kyoto in Japan, with many brick buildings still visible in the center of the city, forming a streetscape similar to that of the UK, and the bay is adjacent to it, and the area is called Back Bay and is lined with wonderful restaurants, hotels, and apartments.
Back Bay is also adjacent to an Italian town called the North End,
and in that town is an Italian restaurant run by an acquaintance, EAT AT JOES, so I named my vintage clothing store BUY AT JOES after this restaurant.
When we first opened in 1987, we started a second-hand clothing store at Boys Market, but we started selling new American products and European products at the recommendation of a friend living in Paris, and Boys Market became an import select shop, and American second-hand clothing was sold at Jaws.
Currently, we only sell at Boys Market, but we would like to someday sell new and vintage items as well.
There are many challenges to overcome, and currently the three of us handle everything from customer service to uploading products to the website, responding to inquiries, and shipping, but it is very difficult for the three of us to do more than this, and we think every day that if we could solve that problem, our dream would come true.
I’ve gotten quite off topic, so let’s move on!
こちらのショーツですが、素材がコットンシャンブレー(シャンブレーのワークシャツによくある素材です)
になりますので、真夏にも涼しくそして洗い加工も施されておりますので新品時から柔くて本当に穿きやすい
状態となっておりますね。
These shorts are made of cotton chambray (a common material for chambray work shirts),
so they’re cool even in the middle of summer, and they’ve been pre-washed so they’re soft and really comfortable to wear
even when new.
そして此のシャンブレーブルーのお色はトップスとの相性も良くて色々な着回しに重宝して頂けると思います。
The chambray blue color goes well with tops, so you can wear it in a variety of different ways.
こんな感じでD.C.Whiteのチノ素材で企画されましたネイビーブレザーにCHAMPIONの88コットンのT-SHなどにも
此の上なくお似合いになりますね。
足元、OPERAの赤スウェードでDIEMMEに別注しております大人のトップサイダーなど如何でしょう!
This navy blazer made from D.C.White chino material matches perfectly with a CHAMPION 88 cotton T-shirt.
For your feet, how about some adult top-siders made from OPERA red suede, custom made to order from DIEMME!
Trickersに別注しておりますデザートブーツにも良くお似合いになりますよ!
It also goes great with the desert boots we have specially ordered from Trickers!
LONDONのFAR AFIELDのマルチボーダーT-SHにSHANANA MILのヴィンテージのジャングルファティーグ
などコーディネィトされるのもお勧めですね!
此の手合いのコーディネィトならサングラスもアメリカンオプティークのパイロットグラスなど如何でしょう!
若き日のデニーロを思い浮かべて。
We recommend pairing a multi-striped T-shirt from LONDON’s FAR AFIELD with vintage jungle fatigues from SHANANA MIL!
If you’re going with an outfit like this, how about some American Optique pilot glasses for your sunglasses?
It makes you think of a young De Niro.
来月には入荷されると思いますアメリカの靴の聖地メイン州で作り込まれますRANCOURTで企画しました
ホワイトバックスなどにも如何でしょう!
RANCOURTは、現在米国のラルフローレンのショップのシューズも手掛けておりまして、オリンピックの
アメリカの選手団の靴も手掛けている実力派になります。
数少ないMADE IN USAいやMADE IN MAINEですかね。
I think they’ll be in stock next month. They’re made in Maine, the mecca for American shoes, and were planned by RANCOURT.
How about White Bucks!
RANCOURT is currently also making shoes for Ralph Lauren shops in the US, and is a talented company that also makes shoes for the US Olympic team.
One of the few MADE IN USA, or rather MADE IN MAINE.
CHAMPIONの88コットンのT-SHにマドラス素材でD.C.Whiteが企画しましたシャツジャケットなどの装い
にも良くお似合いになりますね。
This 88 cotton T-shirt from CHAMPION goes well with a shirt jacket made of madras material by D.C.White.
ネイビーヌバックで別注しましたラッセルモカシンなどにも如何でしょう!
How about some custom made Russell Moccasins in navy nubuck!
felcoで生地から作り込みました60年代ヴィンテージ半袖スウェットなどに、こちらも同様に生地から
作りましたボーイズ別注バンダナCPOシャツなどの装いにも良くお似合いになりますね。
It goes well with vintage 60s short-sleeved sweatshirts made from fabric by felco, and boys’ custom bandana CPO shirts, which are also made from fabric.
真夏にはサマーコーデュロィ同様に生活必需品になってくれる1本かと!
商品は下記からお願いします。
This item will become an essential item in the middle of summer, just like summer corduroy!
Please see below for products.
Bottoms :: CHESAPEAKE’S FATIGUE SHORT CHAMBRAY SHANNON
追伸
PS
今日のボーイズ別注大人のトップサイダー(DIEMMEです)
Today’s boys’ special order adult Top-Sider (DIEMME)
70年のデッドストックのベーカーパンツ生地でオーダーして作りましたスーツにコーディネィト
してみました!
I ordered this suit using deadstock baker pants fabric from the 1970s and coordinated it with the suit!
インナーには生地からfelcoで企画しました60年代ヴィンテージ半袖スウェットを着てみました。
休日のカフェなどで楽しむカジュアルなスーツスタイルにも良くお似合いになる大人のトップサイダーです。
For the inner layer, I wore a vintage 60s short-sleeved sweatshirt made from fabric by felco.
It’s a top-sider for adults that goes well with a casual suit style to wear at a cafe on the weekend.