お手持ちの色々なワードローブにもコーディネィトし易い開襟シャツかと!
お客様からのご要望も多くて今年は半袖シャツを色々と企画しております。
先だってもベージュ&ホワイトのデッドストック生地で企画しました開襟シャツをアップさせて頂きましたが、
We have received many requests from our customers, so we are planning to make various short-sleeved shirts this year.
We previously uploaded an open-collar shirt made from beige and white deadstock fabric,
本日アップさせて頂きますシャツも同じディティールになります。
生地は同じくデッドストックになりまして、今回は60年代によくお見かけするマルチストライプになります。
The shirt we are uploading today has the same details.
The fabric is also deadstock, and this time it has the multi-striped pattern often seen in the 60s.
ヴィンテージ物などでよくお見かけする雰囲気のシャツを再現してみました!
We’ve recreated a shirt with a look that you often see in vintage items!
ディティールも60年代ライクな
The details are also 60’s-like.
開襟シャツでお襟はヴィンテージなどでよくお見かけする袋縫となります。
お襟にコバステッチが施され始めたのは70年代に入ってからだと思います。
This is an open-collar shirt with a flat-stitched collar, which is a style often seen in vintage items.
I think it was in the 1970s that edge stitching began to be used on collars.
昔の洋服の作りはこんな感じで丁寧に一枚一枚作られていたと思うのです。
ですからヴィンテージ物への拘りが男性は強いのではないでしょうか。
I think that clothes in the old days were made carefully, piece by piece, like this.
That’s why men have such a strong preference for vintage items.
胸ポケットも両サイドにパッチ&フラップポケットを装備しております。
The chest pockets also feature patch and flap pockets on both sides.
ここら辺もヴィンテージなディティールに拘ってみました。
I tried to pay attention to vintage details here as well.
そしてこちらがバックスタイルになります。
And this is the back style.
クラシックなフォルムでしょう!
It’s a classic shape!
ヨーク下にはサイドプリーツが装備されております。
There are side pleats under the yoke.
クラシックな此の手合いのシャツに多いディティールになります。
This is a detail that is common in classic shirts of this type.
脇裾には開襟シャツ特有のサイドスリットも!
There are also side slits at the hem, which are typical of open-collar shirts!
これが有るだけで座った際などは生地が逃げてくれましてスムーズに着席できる訳なんです。
此の時代の此の手合いのシャツは、レーヨン物も多いのですが、現在の猛暑を想定致しまして敢えてコットンで
企画しております。
コットン100%の生地になりますので適度な張り腰もございまして体にペタっとくっつく事もなく快適に着用
して頂けますね。
装いも、
With this, the fabric will move when you sit down, so you can sit down smoothly.
Many shirts of this era are made of rayon, but we have deliberately designed this one to be made of cotton, taking into account the current heatwaves.
It is made of 100% cotton, so it has a moderate amount of tension and does not stick to your body, making it comfortable to wear.
The outfit is also
60年代ライクにかつらぎ素材で企画しましたボーイズ別注70505などコーディネィト為さるのも如何でしょう!
How about coordinating it with the boys’ special edition 70505, which is made from Katsuragi material in a 60s style?
同じかつらぎ素材で企画しましたボーイズ別注518にTrickersに別注しましたデザートブーツなどで
アイビーリーガースを気取るのも如何でしょう!
The same Katsuragi material was used in the boys’ special order 518, and the desert boots were custom made by Trickers.
How about looking like an Ivy Leaguer?
ボーイズ別注88コットンなどにサラリと羽織るのもお勧めですね!
We also recommend wearing it over a boys’ special order 88 cotton jacket!
夏場にはご自慢のRESOLUTE 710などにコーディネィトされるのも如何でしょう!
シンプルですが大好きなスタイルですね。
やはり古着屋上がりだからかもしれませんね。
How about coordinating it with your prized RESOLUTE 710 in the summer!
It’s a simple style, but one I love.
Maybe it’s because you come from a vintage clothing store.
僕の大好物リンガーT-SHなどとのコーディネィトもお勧めですね!
此の手合いの着熟しも古着屋時代から何ら変わりませんね。
結局、男の好みって時代時代を取り入れながらも変わらないのかもしれませんね。
でも時代時代はお色や素材感などで味付けして行かなければ時代から取り残されてしまうのが
ファッションなのかもしれませんね。
軸はブレずに時代を取り入れていくのが僕のスタイルかもしれません。
I would also recommend coordinating it with my favorite Ringer T-shirt!
The style of this piece hasn’t changed at all since my thrift store days.
In the end, men’s tastes may stay the same, even as they change with the times.
But maybe fashion is about being left behind by the times if you don’t add flavor with colors and textures.
My style is probably to keep to the current trends without wavering.
此の15年以上作り続けておりますベーカーパンツも其の一つでヴィンテージのベーカーパンツを
自分好みなサイズ感に落とし込み長年穿く事で素材自身の経年変化も楽しむ事が出来るのです。
僕も此のコットンリネンのベーカーパンツは10年以上毎シーズン愛用しておりますので。
ご安心ください今年は企画しておりますので。
The Baker Pants, which I have been making for over 15 years, are one such example. You can enjoy vintage Baker Pants
by cutting them into your preferred size and wearing them for many years, and watching the material change over time.
I have been wearing these cotton linen Baker Pants every season for over 10 years.
Don’t worry, we have a plan for this year.
此のデッドストックのミリタリークロスで企画しましたカバーオールも10年後がお楽しみです。
自分自身で作るヴィンテージ物とでも言いましょうか。
マルチストライプの開襟シャツに此のアーミーグリーンは相性抜群かと思いますね。
We’re looking forward to seeing what this coverall, designed using deadstock military cloth, will look like in 10 years’ time.
You could say it’s a vintage item that you made yourself.
I think the army green goes perfectly with the multi-striped open-collar shirt.
真夏に快適なサマーコーデュロィで企画しておりますベーカーショーツなどにコーディネートされるのも
お勧めですね!
足元、イタリア発のヴィンテージディティールのMrFliksなども良くお似合いになりますね。
We recommend coordinating it with baker shorts made from summer corduroy for a comfortable midsummer look!
For your feet, MrFliks with vintage details from Italy would also look great.
こちら水洗い加工も施しておりサイズの変更なども心配ご無用!
お手持ちの色々なワードローブにもコーディネィトし易い開襟シャツかと。
商品は下記からお願いします。
This item is also machine washable, so you don’t have to worry about changing the size!
This open-collar shirt is easy to coordinate with the various wardrobe items you already own.
Please see below for the product.
Shirts :: Boys Market Original Dead Stock Fabric Tricolor Stripe Open Collar Shirt