boysmarket

ウェスタンアイビーですね。

2025.06.14

今日もひたすら、

こんなハイウェイを走って目的地のエルパソへ!

余談ですがトランプが作ったメキシコの壁。

お目当ての

BLACK JACKに到着です!

アリゲーターがお出迎え。

BLACK JACKのアリゲーターは最高級品だそうです。

先ずは、工場内を見学。

色々なセクションに分かれて

職人さんが手作業でブーツを作られています。

勿論、皆さんウェスタンブーツを着用されておりました。

こんな感じで、

熟練の職人さんの手に依る一足一足が生まれていくのです。

皆さん其の道のプロって感じでカッコイイです。

こうやって作られているのを目の当たりにしますと感動ものです。

人の手のこもりました逸品は素晴らしいですね。

BLACK JACKの主要メンバーは、ルケーシーの主要メンバーだそうです。

工場長やコントローラーがルケーシーを退社しまして立ち上げたのがBLACK JACKなんです。

BLACK JACKは全てMADE IN USAにこだわってブーツをハンドメイドで作っているそうです。

裏話にはなりますが、

(主要メンバーが抜けたせいで、ルケーシーは今やメキシコ生産したりアウトレットを出したりと左肩下がりだそうです)

古き良きルケーシーの魂や精神を持って作られているのがBLACK JACKだそうです。)

こちらがサンプルルーム!

凄い数のウェスタンブーツが並んでいます。

皮革の種類なども半端じゃございません。

革を選ぶのも一苦労。

そしてパーツ毎に色々な決め事を行っていく訳なんです。

大変な作業ですが、ワクワクドキドキです。

別注しましたベルトや今日のブーツなども勿論日々カジュアルにアイビーファッションに

落とし込めるのですが、僕はオーダースーツなどにコーディネィトしたいですね。

ウェスタンアイビーですね。

スーツもチョークストライプにしようか?ウールフランネルにしようか?など妄想しながら

ミーティングしております。

スタイルはローパーブーツを別注します。

映画などでもよくある投げ縄で牛を捕まえる競技に履くブーツです。

走ったりもするのでヒールも低めで履きやすいブーツになります。

デザインもシンプルでアイビーやアウトドアーなどのファッションにもコーディネィトしやすいと思います。

こちらもサンプルが出来ましたら改めてご報告しますね。

一生物のブーツになると思います。

此の感動を皆様にお伝えしたいです!