僕も早速個人買いです!
さて此のボックスは?
Now, what about this box?
未だお値段も分からない時から先行予約も頂いておりました米国製それも靴の聖地メインメイドの
RANCOURTに別注しましたホワイトバックスが入荷して参りました!
先月に丁稚が、
We have received pre-orders even before we knew the price. The White Bucks, made in the USA and custom-made by RANCOURT, the main manufacturer of shoes, have arrived! Last month, my apprentice
メイン州のRANCOURTに丁度来年の別注ミーティングに出向いておりまして、此のホワイトバックスの
進行状況なども確認してきました。
I was at RANCOURT in Maine for a special order meeting for next year, and checked out the progress of this White Bucks.
オールハンドメイドで熟練の職人さんが手掛けている米国製の靴ブランドは数少なくなってきておりまして
これからは希少なブランドになってくると思いますね。
今回のホワイトバックスは、
There are fewer and fewer American-made shoe brands that are all handmade by skilled craftsmen,
so I think they will become a rare brand from now on.
This time, White Bucks,
此のラルフローレンが手掛けましたオリンピックチームの靴と同じ米国製のスプリットスウェードを
使用致しております。
This shoe is made from the same American-made split suede used in the Olympic team shoes made by Ralph Lauren.
キメの細かい上質なスウェード素材になります。
It is made of fine, high-quality suede material.
シューレースもホワイトの革紐になります。
The shoelaces are also white leather.
勿論、正真正銘のメインメイド!
そしてホワイトバックスになりますので、
Of course, she is the true main made!
And she is a White Bucks, so
ブリックソールを採用しております。
It uses a brick sole.
こちらのソールも米国製のダルトン社の物を使用しております。
The soles are also made by Dalton in the USA.
長時間の歩行も考慮しましてミッドソールも一枚かましております。
ブリックソールのみですと靴自身が以上に軽くなり実際に歩行を考えますと、此の重さが適しているのです。
そして、
Taking into consideration long periods of walking, we have also added a midsole.
If the shoe only had a brick sole, the weight would be much lighter, and this weight is appropriate for walking.
And,
こちらが其の全貌となります!
僕達世代の方なら一度は履いた記憶があるのではないでしょうか!
懐かしい!と思われる方も多いのでは。
こちらが薄汚れてきましたら最高にカッコイイ雰囲気を醸し出してくれますね。
本来アイビーリーガースも此のホワイトバックスを愛用しておりまして、学生なので気兼ね無しで
汚れたまま履いておりましたので、後にそれならとダーティーバックスが作られたそうです。
そんなアイビーど真ん中のホワイトバックスになります。
着熟しの幅も広くて、
This is the whole story!
People of our generation will surely remember wearing them at least once!
I’m sure many of you will think this brings back memories.
When these get a little dirty, they give off a really cool vibe.
Originally, the Ivy Leaguers also loved White Bucks, and being students they would wear them dirty without any hesitation, so later on they created the Dirty Bucks.
These White Bucks are right in the middle of the Ivy League.
They have a wide range of maturity,
ジーパンには此の上なくお似合いになりますね。
ジーパンのブルーとホワイトバックスのホワイトとブリックソールのレッドでトリコロールカラーに
なる訳なんです。
They look great with jeans.
The blue of the jeans, the white of the White Bucks, and the red of the Brick Sole make a tricolor color scheme.
トップスもアイビー王道的な着熟しでD.C.Whiteが英国MOON社のウールコットンで企画しました
ネイビーブレザー其れもWブレストなどにコットンリネンのマドラス生地で企画しましたボーイズ別注
BDシャツなどコーディネィト為さるのもお勧めですね。
The tops are also classic Ivy League style, designed by D.C.White using wool cotton from the British company MOON.
The navy blazer, double-breasted, is made from cotton linen madras fabric, specially made for boys.
We also recommend coordinating it with a BD shirt.
こちらもお手持ちの方も多いかと思いますSOMELOSのコードレーン生地で英国CORDINGSにデザインから
企画しましたトラウザーズなどにも良くお似合いになりますね。
此の着熟しは王道ですよね!
I’m sure many of you already own this one, but it’s made of corduroy fabric by SOMELOS and goes really well with trousers designed and produced by CORDINGS in the UK. This ripeness is classic!
トップスは少々着崩しましてGRANSASSOのニット素材の半袖スウェットにLAのSHANANA MILの
ヴィンテージのジャングルファティーグなどコーディネィト為さるのも如何でしょう!
For the top, why not wear it a little more casually and coordinate a short-sleeved knit sweatshirt from GRANSASSO with some vintage jungle fatigues from SHANANA MIL in LA!
こちらもお手持ちの方は多いかと思いますRESOLUTEのブラックデニムなどにもお勧めですね。
I’m sure many people have this as well, and it’s also recommended for RESOLUTE black denim.
JOHN SMEDLEYの大人のT-SH(BELDENです)などにTrujillosに別注しましたラグベストなど
レイヤードされるのも如何でしょう!
How about layering it with a JOHN SMEDLEY adult T-shirt (BELDEN) and a custom rag vest from Trujillos!
真夏には快適な穿き心地のコットンリネンで企画しましたボーイズ別注ベーカーパンツなどにも如何でしょう!
How about some boys’ special order baker pants made from cotton linen that are comfortable to wear in the middle of summer!
お手持ちのヴィンテージT-SHなどにナポリのErrico formicolaに麻のマドラスで別注しましたジャケット
など羽織るのもお勧めですね。
此の暑さでも麻のシャツを着ている感覚で愛用できるジャケットになります。
こんな感じでディリーカジュアルからプールサイドでのパーティーまで対応して頂ける1足かと思いますね。
カジュアルな靴ですが、作り込みは手縫いのメインメイドになりますので靴好きさんまで唸らせる1足になると
思いますね。
I also recommend wearing a jacket made of linen madras by Errico Formicola in Naples over your vintage T-shirt.
This jacket will feel like you’re wearing a linen shirt even in this heat.
I think this is a pair of shoes that can be worn for everything from daily casual wear to poolside parties.
Although these are casual shoes, they are mainly hand-sewn, so I think they will impress even shoe lovers.
僕も早速個人買いです!
I will buy one for myself right away!
サイズ感ですが、僕がパラブーツで8を履いておりまして、こちらのホワイトバックスは9を履いております。
birkenstockは42サイズになります。
参考までに。
In terms of sizing, I wear a size 8 in Paraboot and a size 9 in White Bucks.
My Birkenstocks are a size 42.
Just for reference.
Shoes :: RANCOURT & CO. Bespoke Blucher White
それから今回のホワイトバックスの別注ですが、僕の信頼する友人のお店と共同別注になります。
僕もホワイトバックスを作りたかってオーナーの友人でも有る桃崎氏も作りたいと偶然にも意見が
合いまして企画した運びとなります。
東京にお住まいの方は是非訪問なさっては如何でしょう!
店内はこんな感じになります。
アポイント制になりますので訪れる際は連絡してアポイントを取ってから行って下さいね。
東京都千代田区西神田2−4−1
東方学会本館13号室(103)
SALON DE ANALOG
素敵なお店です。