こんな感じでゴルフ親父にならないラコステを楽しまれるのも如何でしょう!
僕が初めてラコステを購入したのは忘れもしない中学1年の夏にVAN SHOPで
ショーケースの中に飾られておりましたネイビーのシネ素材のラコステでした!
あの時の感動は未だ覚えておりますよね。
家に戻りまして何に合わせたら?と。持っているパンツを片っ端から穿きまして
ポプリン素材のパンツそれからマドラスチェックのショーツなど選びまして
靴は?デザートブーツにはバミューダショーツそしてポプリンのパンツにはローファーなどと
丸一日ファッションショーをしていたのを思い出します。
その後、高校卒業と共に友人がLAに留学しまして、
(遊びに来いよ!)と言われまして悪友と初渡米!
夢の様なLAに感動!
ウエストウッドのNIKE SHOPからUCLAのCORPに初ビバリーヒルズ!
しかし一番の感動は、友人の家がVENICEビーチの真前の一棟貸しの家で地下駐車場からプールまで
駐車場にはトランザム!
朝からプールサイドで朝食そしてVENICEビーチに散歩!
そこで偶然入った古着屋さんにこれまた感動!
古着のスウェットパンツに白シャツをはだけてストレートのロングヘアーのお兄さん!素敵でした。
それからと言うもの、日々古着屋巡り!
ペインターパンツやらBDシャツそれからスウィングトップなど学生の僕の小遣いでも買えるので
嬉しくて嬉しくて。
ラコステのポロシャツも数枚購入したのを覚えております。
古着屋さんの店員さんがラコステのポロシャツにリンガーT-SHを着ていたのを見まして
(カッコイイ!)と感動しまして数枚購入してしまいました。
フランス製と其の当時はTZOD社のラコステがアメリカ市場では多くて
(何故、裾の形状が違うのだろう?)などと。
どちらもその後お気に入りで着用しておりましたね。
今となってはどちらも希少ですね。
ポロシャツ一枚のお話にかなり余談になりましたが、
I’ll never forget the first time I bought a pair of Lacoste shoes at a van shop in the summer of my first year of junior high school.
They were navy cine Lacoste shoes displayed in a display case!
I still remember how moved I was at that time.
When I got home, I wondered what to wear them with. I tried on every pair of pants I owned.
I chose poplin pants and madras check shorts.
What shoes did I wear? I paired desert boots with Bermuda shorts, and poplin pants with loafers.
I remember spending the whole day at a fashion show.
After that, after graduating from high school, a friend of mine went to study abroad in LA.
He said, “Come visit!” and we went to the US for the first time!
LA was like a dream!
From the Nike Shop in Westwood to UCLA Corp. and my first time in Beverly Hills!
But the most moving thing was that my friend’s house was a rental house right in front of Venice Beach, and from the underground parking lot to the pool,
there was a Trans Am in the parking lot!
I started the day with breakfast by the pool and then a stroll to Venice Beach!
I happened upon a second-hand clothing store there and was impressed!
A guy with long, straight hair wearing second-hand sweatpants and an unbuttoned white shirt! He was so handsome.
From then on, I visited second-hand clothing stores every day!
I was so happy to be able to buy things like painter pants, Blu-ray shirts, and swing tops with my student allowance.
I remember buying a few Lacoste polo shirts.
I saw a salesperson at the store wearing a Lacoste polo shirt with a ringer t-shirt.
I was so impressed (so cool!) that I ended up buying a few.
At the time, French-made and TZOD Lacoste shirts were more common in the American market,
and I wondered why the hem was so different.
I loved both of them and wore them ever since.
They’re both rare now.
I digressed quite a bit on the topic of a polo shirt, but

僕の最近のお気に入りはベージュのラコステです!
日々、色々な装いで楽しんでおります。
一枚のポロシャツでも色々と遊べますので、宜しければご参考にしてみて下さい。
My current favorite is beige Lacoste!
I enjoy wearing it in a variety of different outfits every day.
You can have a lot of fun with just one polo shirt, so please feel free to use this as a reference.

日本製のラコステと違いまして着込めばやれてくる此のやれ感がお気に入りポイントです。
服が自然に身に付くとでも申しましょうか!
Unlike Japanese-made Lacoste, the more you wear them the more they feel worn in, and that’s what I like about them.
You could say that the clothes just wear on you naturally!

僕のお気に入りSHANANA MILのヴィンテージのミリタリーシャツなどにコーディネィト!
I coordinated it with my favorite vintage military shirts from SHANANA MIL!

其の際、インナーに同系色のリンガーT-SHなど着込まれるのも如何でしょう!
バタ臭いとでも申しましょうか!アメリカ臭いとでも申しましょうか!
今までとは違う雰囲気でお楽しみ頂けると思いますね。
On that occasion, why not wear a Ringer T-shirt in a similar color underneath?
It’s got a Batai vibe, or maybe an American vibe?
I think you’ll enjoy it with a different vibe than before.

此の手合いの着熟しならボーイズ別注ホワイトデニムなど如何でしょう!
ベージュにホワイトは相性抜群となりますしミリタリーシャツのお色にはホワイトデニムで
抜かれるのをお勧めします!
足元、イタリア発Mr.fliksなど良くお似合いになりますね。
If you’re into this kind of style, how about some specially ordered white denim for boys?
Beige and white go together perfectly, and we recommend pairing it with white denim to complement a military shirt!
It would also look great with Italian brand Mr. Fliks.

マドラス素材でD.C.Whiteが企画しましたシャツジャケットにも良くお似合いになりますね。
It also goes well with the shirt jacket designed by D.C.White using madras material.

此の場合ならリンガーT-SH其れもオリーブグリーンのリンガーなど如何でしょう!
In this case, how about Ringer T-SH, especially the olive green Ringer?

何故ならボーイズ別注カーゴパンツとリンクするからなんです。
リンガーの場合どこかとリンクさせますと着熟しに落ち着きが出ますのでお試しになってみて下さい!
足元、ご予約も沢山頂いていますジャランスリワヤにタバコスウェードで別注しましたローファーなど
良くお似合いになりますね。
プレッピー的な装いにラコステは良くお似合いになりますので。
This is because they match perfectly with the boys’ special-order cargo pants.
In the case of Ringer, matching them with something else will give them a more mature and subdued look, so give it a try!
For your feet, we’ve received many reservations for Jalan Sriwijaya’s custom-made tobacco suede loafers.
They look great together.
Lacoste also pairs well with preppy outfits.

何故ならこちらのTRUE PREPの本の中でも紹介されております。
This is because it is also introduced in this TRUE PREP book.

こんな感じで、
Something like this,

ルネラコステ御本人も紹介されておりますね。
やはりフランスのトラッドと言われるだけありますね!
ここでフランスのBCBG的と申しましょうか、フレンチトラッドとでも申しましょうか!
Rene Lacoste himself is also featured.
It really is called French traditional for a reason!
We can say that it has a French BCBG-like feel, or perhaps French traditional!

Trujillosのラグベストなどコーディネィト為さるのもお勧めですね!
何故此の装いがフレンチ?
それは90年代にフレンチトラッドのブームを巻き起こしましたHarrisやHemesphereそれから
Marina des bourbonなどのショップでは当時世界中のトラディッショナルな逸品達を独自の目線で
セレクトされましてコーディネィトしておりました。
イタリア物のHusky英国物のInis mean然り米国物ではトップサイダーにウェスタンブーツそれから
ラグベストなどとショップ毎の独断と偏見に依るセレクトが素晴らしかったのです。
それがセレクトショップの個性にも繋がったのかなと思います。
ですから、フレンチラコステにTrujillosのラグベストなど、これも一つのトラディッショナルな着熟しかと!
I also recommend coordinating it with a Trujillos rag vest!
Why is this look French?
It was during the ’90s that the French trad boom began. Shops like Harris, Hemesphere, and
Marina des bourbon, among others, selected and coordinated traditional pieces from around the world with their own unique perspective.
Italian Husky, British Inis Mean, American Top-Sider, Western boots, and
rag vests—each shop’s selections were based on their own personal opinions and prejudices, and they were fantastic.
I think this also contributed to the individuality of select shops.
So, something like French Lacoste and a Trujillos rag vest is also a form of traditional maturity!

此の場合ならグレーのシネ素材のヘンリーネックなど忍ばせるのも如何でしょう!
In this case, why not try adding a grey cine material Henley neck?

ポロシャツの裾からインナーのT-SHの裾を少しだけ覗かせるのも如何でしょう!
よくヨーロッパの御仁もしているテクニックですね。
How about letting the bottom of your inner T-shirt peek out just a little from under your polo shirt?
This is a technique often used by people in Europe.

そしてベージュにブラックのコーディネィトも素敵かと思います。
一気にヨーロッパな目線に持ち込んでくれますよ。
足元、ブラックのJOSEPH CHEANEYのCAIRNGORMなど如何でしょう!
此の際、眼鏡なども黒縁に為さるのをお勧めしますね。
靴のお色にリンク出来ますので。
全体的にベストが派手でも落ち着くでしょう!
I also think a beige and black outfit would look great.
It instantly brings a European look to your look.
How about black JOSEPH CHEANEY CAIRNGORM shoes for your feet?
I also recommend wearing black-rimmed glasses as well.
This will match the color of your shoes.
Even if the vest is flashy overall, it will still look more subdued!

もう一つヨーロッパな目線の着熟しを!
ローマのDejavu Iconicのコットンのガンクラブチェックのカバーオールなど羽織られるのも如何でしょう!
ヴィンテージのディティールですが、Dejavuのルイージ氏の構築するサイズ感が素敵な逸品になります。
バタ臭いヴィンテージスタイルのカバーオールもどこかイタリア臭い雰囲気に仕立て上がっております。
やはり上手いですよねイタリア人の作るアメトラは!
Another European perspective is in the air!
How about wearing a cotton gun club check coverall from Dejavu Iconic in Rome?
It has vintage details, but the sizing designed by Luigi of Dejavu makes it a wonderful piece.
This vintage-style coverall has a slightly tacky feel, but it has a certain Italian flair.
Americana style made by Italians is really well done!

此のカバーオールの雰囲気に合わせてインナーはヘンリーネックのT-SHを挿してあげて下さい!
To match the look of this coverall, try wearing a Henley neck T-shirt underneath!

そして美しいシルエットを持つ本物のジーパンRESOLUTE710などにYUKETENにブラックスウェードで
別注しましたビットモカシンなど如何でしょう!
ヨーロッパな目線のアメトラに仕上がったでしょう!
こんな感じでゴルフ親父にならないラコステを楽しまれるのも如何でしょう!
商品は下記からお願いします。
And how about some custom-made bit loccasins in black suede, like the beautifully silhouetted RESOLUTE 710 jeans from YUKETEN?
The result is an Americana style with a European flair!
How about enjoying Lacoste without turning into a golfing dad?
Please see below for products.
追伸
今日のボーイズ別注タバコスウェードローファー!

かつらぎ素材で企画しましたボーイズ別注518にも良くお似合いになりますね。
東海岸のアイビーリーガースの愛した518にカジュアルなお顔を持ちましたスウェードローファーは
パンツも靴もこれだけあればいいかな!と思わせてくれますね。
僕の大好きなコーディネィトになります。

SHANANA MILの60年代ヴィンテージ半袖スウェットシャツに同じかつらぎ素材で企画しました
ボーイズ別注70505のセットアップでの着熟しにタバコスウェードはもはや必需品かもしれませんね。
此のローファーとダーティーバックスとデザートブーツが有れば全てのカジュアルな装いは網羅できる気がしますね。
そんなローファー是非是非ワードローブに!
8月の営業時間変更のお知らせ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
8月12,13,14,15日 13:00 – 17:00
*13日(水)も営業いたします
8月20(水),21(木),22(金)はお休みになります。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++