此の歳になっても基本的な着熟しは、同じなんですね!
今日は、と云いますか、毎日ですが、スタンダードな
逸品の御紹介です。
MADE IN SCOTLANDのハーレーになります。
1929年創業の老舗ニットファクトリーになります。
色々な有名ブランドのOEMも手掛ける実力派になりま
す。
ここん家のニットは、縫い目の無いシームレス製法で
織り上げられておりますので、着用されました時にも
ストレスを感じさせない着心地を実現しております。
さて、
全貌ですが、
スタンダードなノルディック柄になります。
ネイビー地に襟元から放射線状にホワイトのノルディック
柄が広がったデザインです。
お袖口にもノルディック柄が。
まあ、この手合いのスタンダードなデザインですよね。
着用されますと、
至ってシンプルなスウェーターです。
ですから着熟しもオールマイティーに、
僕のお気に入りのナイジェルのN−1にもバッチリお似合い
ですね。
ナイジェルのN−1を御購入されました方に、朗報です。
かなりヘビーな素材ですので、僕も四苦八苦しておりましたが、
その悩みが、解決しました。
僕の友人のいすいクリーニングで、水洗い加工を施されますと
かなり柔らかくなって着心地が向上します。
見た目は男臭くてカッコイイのですが、着心地に少々難有りでしたが
今では、楽チンに!
今年中には、いすいクリーニングも、HPを立ち上げるそうなので
洋服に魂を込めたい方は、是非!
冬場には、濃いめの710が大活躍してくれますので、
かつらぎ素材70505などにNBNWなどレイヤードされる
のも如何でしょう。
トリコロールな着熟しもお勧めです。
林さん別注のフレンチカバーオールにかつらぎ518なども
お勧めな着熟しです。
未だか未だかと準備中の別注MIDAのミリタリーコートにも
是非如何でしょう!
僕も昔は、ヴィンテージのスウェーターで、この手合いを、
リーバイス518にコーディネィトして着用しておりました。
此の歳になっても基本的な着熟しは、同じなんですね!