金茶スウェードのチューリッヒ、重宝される事間違い無しですね!
昨晩から、VIGANOやGRANSASSOでお世話になっております大橋君が!
遊びに来られまして、閉店後、JUUで会食を!
(ここん家の鳥料理美味しいです!熟成肉も)
色々と、インポートのお話や四方や話に、華も咲きまして楽しい時間を、
過ごさせて頂きました。
今日のお昼は、丁稚と銀座一福で、ワンタン麺セットを!
大満足で、お帰りになられました。
大橋君、又、いつでも遊びに来てください!
次回は、海でも御一緒に。
本日も、開店早々に、遥々、九州の福岡から、素敵なカップルが、
リゾルトを、お求めに来店下さいました!
五郎に会いたかったそうですが、午前中の20キロの自主トレで、爆睡状態!
又、次回のお楽しみに。
今度は、ボードも持って来てくださいね。
御一緒に!
さて、本日は、そんな海にも似合いそうな
ビルケンシュトックのZURICH(チューリッヒ)の御紹介です。
1966年に誕生しましたチューリッヒは、アリゾナ同様に、フロントが、
フルオープン致しますので、足の矯正にも抜群に適しておりますね。
現在の日本人の足は、土踏まずの部分が、下がってきておりまして、
足型を取れば、一目瞭然。
僕も、以前、足型を取りまして、家でもビルケンシュトックを上履きに
しておりました処、2か月後に再度、足型を取りますと、何と、土踏まず
が、上がっておりました。
足裏は、体に血流もポンプとして送る役目もございますので、是非、騙されたと
思ってお試しになって下さい。
1日2時間でも充分ですので。
このチューリッヒですが、最初、履かれる際、ベルトを全て外しまして、先ず
第一ベルトを、足幅に合わせて固定してあげて下さい。
第二ベルトは、そこまできつく固定しなくても大丈夫です。
足の指が、適度に動かせるように少々緩めで大丈夫ですので。
肝心なのは、第一ベルトですので。
判りにくくてすみません。
第一ベルトは、踵に近い方の事です。
足の指に近いのが、第二ベルトになります。
ソールですが、
定番のEVAソールになります。
アリゾナより、足を覆う部分が多くて、ファッションとしても重宝するのが、
このチューリッヒになります。
僕の大好きな70505&518のセットアップなどにも、インナーにボーイズ別注
88コットンなど合わされるのも宜しいかと。
真夏には、
こちらもボーイズ別注リンガーTに、チノリノのインコテックスのバミューダ
なども如何でしょう。
林さん別注ウェスターナに、
フェルコに別注しました半袖スウェットなどにも、
お似合いになりますよ。
Dueのヘンリーネックに別注スメドレーのパーカーに、VIGANOの 白×ブラウンのシアサッカー
などにも良くお似合いになりますね。
金茶スウェードのチューリッヒ、
重宝される事間違い無しですね。