boysmarket

真っ白なシャンボードが、必需品ですね!

2014.10.05

最後の最後まで、アウトソールで悩みま
したが、

結果、通常のパラテックスソールに致し
まして、正解でした!
(皆様、お手持ちのカフェやマロンのソ
ールと全く同じソールになります。)

ウエルトは、アッパーが真っ白になりま
すから、ナチュラルで仕上げました!
エエ感じです。

アッパーは、丸紐まで真っ白なオールホ
ワイトになります。
ですから、

こんな感じで、色落ちされましたリゾル
トには、必需品かもしれませんね。
それから、アッパーのレザーは、スコッ
チグレインになりますので、履き心地も
皆様、お手持ちのカフェやマロンのリス
レザーとは、違いまして、柔らかくて、
履き心地も最高ですね。
素足履きにもピッタリですね。

リゾルトの林さんとパラブーツに出向き
まして、色々と試行錯誤の末、
(真っ白のスコッチグレインや!)の、
一声で決定致しました。
只、アウトソールを、レンガ色にするか
?通常のお色にするか?で、かなり悩み
まして、
その数日後も、林さんと、ソールのお色
で、ミーティングする事になりまして、
やっとこさ、ソールも決めまして、サン
プルアップに、漕ぎ着けれました。
色々悩みましたが、結果良ければ全て良
しですよね。
僕の住んでいる徳島は、阿波踊りで有名
なのですが、唄の文句に、
(踊る阿呆に、見る阿呆!同じ阿呆なら
踊らな損損!)って歌詞がございますが、
今回の別注は、正しく、
(履く阿呆に、見る阿呆!同じ阿呆なら
履かなきゃ損損!)が云えますよね。
僕だけかもしれませんが、
しかし、昨日のブログで気付かれた方々
から、既に、本日、御予約のメールや電
話が、
来店されます顧客様達も、挙って御予約
頂いており、
本当に有り難うございます。
中には、真っ白だと、汚れる!などと思
われる方もいらっしゃるかと思いますが、
60年代のアイビーリーガース達が、挙っ
てホワイトバックスを愛して、ディリー
にガンガン履かれた結果、
その汚れ具合が、粋!って事で、後に、
ダーティーバックスが生まれたお話も、
ございます様に、カフェやマロン同様に
いや、それ以上にもお使いになってみて
下さい!

春先からのバミューダSTYLEに、チャン
ピオンの88コットンにスメドレーのカー
ディガンなど羽織られまして、足許は、
真っ白なシャンボードなどのカジュアル
なSTYLEにも、バッチリでしょう!
波乗りのビフォーアフターにも、

バミューダにダルボーのヴィンテージリ
ブなど合わされまして、70505ってコー
ディネィトにもすんなりお似合いでしょ
う!
シャンボード自身が、かなりコバも張っ
た作りですから、例にとれば、ラッセル
モカシン的な履き方も御推奨できますね。
タウンなどでは、

真っ白なBDシャツに、スメドレーのシル
バーのカーディガンなど羽織られまして、
シルバーグレーのバミューダなど、合わ
されますと、真っ白なシャンボードも、
活きてまいりますよね!
来年の話では有りますが、サマーウール
素材で、シルバーグレーのバミューダも、
この真っ白なシャンボードに合わせてと、
林さんと企画しておりますので、そちら
もお楽しみに!

皆様、必ずお手持ちかと思われますベーカ
ーパンツにも、真っ白なシャンボードは、
お似合いになりますよ!
少々バタ臭い着熟しで、真っ白なポケTに
コーデュロィ70505なども如何でしょう!

夏場のパーティーなどにも、紺ジャケに、
粋なボウタイなどされまして、インコテッ
クスのグレーのトラウザーなどに合わされ
るのも洒落てますよね。
友人の結婚式や二次会のパーティーなどに
は、重宝されると思いますよ!
真っ白なシャンボードには、最高なコーデ
ィネィト、

ホワイトからナチュラルへのグラデーション
な着熟しには、必需品かもしれませんね。
この着熟しの場合、真っ白なバースって手も
ありますが、
シャンボードになるだけで、より洒落たムー
ドも漂いますね!
セリマのサングラスも、すんなりお似合いに
なりますね!
白ワインの似合う着熟しかと!

夏場に素敵な彼女との海沿いのディナーなど
にも、是非如何でしょう!
チノ素材のスーツに、ストライプタイに真っ
白なシャンボードって、
着熟し自身は、アイビーど真ん中って着熟し
ですが、
スーツも、1型の寸胴ではなくて、綺麗なシェ
イプも入りまして、パンツのシルエットも、
インコの30番さながらに、足許も、ウォーク
オーバーのブリックでは無く、真っ白なシャン
ボードって着熟しになりますと、ヨーロッパ
な香りのトラッドSTYLEに仕上がりますよね!
大人なら、此の様なトラッドSTYLEが、宜し
いのではないでしょうか!
着熟しも、変幻自在な真っ白なシャンボード
履かないては、ありませんよね!
来年の着熟しのお供に、是非如何でしょう!
予約の締め切りですが、10月19日とさせて
頂きます、
気になります納期ですが、一応、来年のゴー
ルデンウィーク前までには、と思いまして動
いておりますが、
(出来るだけ早い納期を目指して、締め切り
も、19日とさせて頂いております)
インポート商材の為、多少の時差は御了承御
願い致します。
それから、御品代金は、60000円になります
が、消費税に関しては、納品時の消費税とさ
せて頂きます。
此の他にも、御質問などございましたら、お
気軽に御相談下さいませ!

最後の着熟しに、リゾルト710に、林さん別注
のネイビーの麻シャツになります!
こちらのBDシャツも、来年の企画になります!
真っ白なシャンボードが、必需品ですね!